校外学習に行きました

本校では今年度「環境学習」に力を入れ、リサイクル等を中心に学んでいます。その一環として、佐用町にある「ひょうご環境体験館」に行きました。そこで、環境問題についての学びを深めたり、廃油を使った石けん工作やエコバック作ったりしました。

廃油を使った石けんについては、油も再利用されていることを知って、驚いた様子で講師の先生の話を聞いていました。そして、その石けんを使って好きな色や香りをつけて、さまざまな作品を作りました。

午後からはオリジナルのエコバッグを作りました。様々なエコマークを参考に絵を描いたり、自分の好きな絵を描いたりと、世界に一つしかないバッグを作っていきました。「上手に描けているね。」と声を掛けられると、うれしそうにしていました。バッグができあがると、みんなで見せ合いました。友だちの作品を見て、「これ、色がとてもきれいだね。」「絵がたくさんあっておもしろい。」とほめ合っていた児童の顔は満面の笑顔でした。

工作を通じて、「身近なものが環境につながっている」ことを学ぶことができました。