太鼓打ち初め

1年生を迎え、太鼓の打ち初めをしました。

はじめに「太鼓を打つ心構え」を確認しました。格好いい構(かまえ)は、やる気が伝わります。

次にバチの持ち方を丁寧に確認しました。握りこまずに軽く持つことが大事です。太鼓はバチ先で打ちます。

最後に全員で、大事な心構えを意識しながら打ちました。顔をしっかり上げて、堂々と打つことができました。

地球家族~世界の国に目を向けて~

世界中にはたくさんの国があります。国連加盟国は193か国にもなります。校長先生が少し前の世界の一般家庭の様子がわかる写真を見せてくださいました。日本は豊かな国なので電化製品などの持ち物が多いのがわかります。

今度は世界地図を広げて、5月9日の田植えに参加してもらう予定の外国人留学生の方の国を紹介されました。主に、アフリカ大陸の国々で、フランス語圏であることや、飛行機で直行便でも丸1日(24時間ちかく)かかる遠い国から来られる人もいるようです。宗教や食べ物の違いなどがあることも話されました。

世界地図では、小さな点の長谷に住む私たちですが、広い世界に目を向けて心豊かに育ってほしいです。

授業参観とPTA総会

今年度最初の授業参観とPTA総会がありました。新しい学級になり、子どもたちは少し緊張していましたが、張り切って授業を受けました。

1年生は国語「こんな学習しているよ」で、音読と平仮名の「い」を勉強しました。

2,4年学級は、「学級目標を決めよう」で、それぞれがどんな学級にしたいか、意見を出し合いました。「やさしさ」や「えがお」など温かい言葉がたくさん出てきました。

5,6年学級は道徳「本当に大切な○○」でした。11人学級になり、うんうんうなずきながら、お互いの意見を出し合いました。物語や新聞記事の内容から深く考える授業になりました。

授業参観に引き続き、PTA総会を行いました。保護者の皆様、ご出席ありがとうございました。

前会長様にも挨拶をしていただきました。お忙しい中ありがとうございました。新PTA役員の紹介もありました。今年度もよろしくお願いいたします。

学年農園の草引きをしました

あやめ、さくら学級の児童が農園の草引きをし、耕しました。

(左)たくさん草を引きました。(中央・右)1年生も高学年のお兄ちゃんと一緒に作業です。草を一輪車に載せると重くなりました。「重い~」と言いつつ運ぶのも頑張りました。

さすが6年生!耕し方が上達しています。肥料も一緒に撒いて耕しました。さて、今年は何を育てるのでしょうか。

1・2・4年生 スケッチしました

本日はお日柄も良く、さくら1年生、2年生、4年生が外に出てスケッチをしました。

●1年生・2年生は「お花見スケッチ」をテーマに、タブレットで題材の写真を撮りました。

お花や小さな昆虫など、春らしいものを自分たちで探しています。

●4年生は「葉ボタンタワー」をテーマにして、竹筆と墨汁を使ってスケッチをしました。

そのまま葉ボタンを写生するだけでなく、自分なりに考えた世界観を絵で表現しながら描いていくようです。完成図が楽しみです。

6年 外国語の授業

今年度は、外国語の授業にALTの先生の他に「外国語専科」の先生が、来てくださることとなりました。

初回は、先生が英語で自己紹介され、楽しい雰囲気でスタートしました。テレビの画面を見ながら、リスニングをし、質問に答えていました。

ALTの先生の発音を聞きながら、英単語を繰り返して声に出し、発音を確認しました。1年間で発音が上達するのが楽しみです。

給食が始まりました

今年度の給食目標の1つに「時間を守って、協力して準備する。」を掲げました。子どもたちにも「今年の当番は今までとは違います。」と、しっかり前置きして始めました。

昨年までは低学年、高学年2つに分けて8~9人分を当番4人でしていました。全校生が15人になり、2つに分けると低学年4人分の給食があまりに少なすぎて冷めてしまうので、1~6年生分を1つの入れ物に入れて分けることになりました。

当番は均等に分けるのではなく、1年生~6年生の量まで考えて入れ分けなければなりません。それぞれの学年が自分のとるおかずがわかるようにテーブルに印をつけました。大勢の兄弟姉妹で食べるような、長谷小の給食が始まります。

「長谷小っ子 楽しい生活をするためのきまり」

1年生を交えて、生活オリエンテーションをしました。

最初に図書室の使い方や図書の本の借り方、返し方について確認をしました。続いて給食と掃除についての話でした。今年は卒業生よりも入学生が少なかったので、減った人数分仕事の分担が増えたり、変わったりしたからです。

最後は登下校についての約束や、学習するために必要な持ち物についての話でした。子どもたちは、「長谷小っ子 楽しい生活をするためのきまり」の冊子を見ながら「うんうん」とうなずいてみんなで確認し合いました。

身体測定がありました

新年度になり、みんながどれくらい成長したのかが楽しみです。

身体測定を開始する前に、保健の先生から身体の話について絵本を見ながら話を聞きました。

体重に爪の長さ、身長を測っていきました。どれだけ成長したかな~?

視力検査、聴力検査も行いました。1年生は小学校で初めての身体測定です。ドキドキしながら測定しました(右端)

入学式~長谷小の新しいなかま~

 すがすがしい青空の下、令和5年度入学式が行われました。

今年も1名のなかまが、加わりました。ちょっぴり恥ずかしそうに6年生のお姉さんに手をつながれての入場です。

校長先生の式辞は、小学校での生活は「3つのいちばん」を目指してがんばりましょう!というお話でした。

歓迎の言葉と花束を6年生からもらいました。今日から、長谷小のなかまです。よろしくお願いします。