捨てられていた“もみがら”を原料に利活用した、もみがら鉛筆やもみがらボールペン。
神河町に寄贈してくださった、
(株)第一精工舎さんによる環境出前授業がありました。
もみがらをはじめ、いろいろなゴミから、役に立つ商品を作り出せるという話を聞き、
子どもたちは目をキラキラさせて、SDGsに興味をもった様子でした。
捨てられていた“もみがら”を原料に利活用した、もみがら鉛筆やもみがらボールペン。
神河町に寄贈してくださった、
(株)第一精工舎さんによる環境出前授業がありました。
もみがらをはじめ、いろいろなゴミから、役に立つ商品を作り出せるという話を聞き、
子どもたちは目をキラキラさせて、SDGsに興味をもった様子でした。