3日目の活動は、ひのきーホルダー作りです。
たくさんの「ひのき」の木切れや枝から、
自分の好きなものを選んで、まず構想を練りました。
そして、自分の好きな形に切ったり削ったりしたら、次はやすりでひたすら磨きます。
やすりの目を変えていきながら、磨いて磨いて磨いて・・・・。
そして、磨ききったら、ヒートンとヒモを付けて完成です。
世界に1つの「ひのきーホルダー」、自然学校からの素敵なお土産ができました。
3日目の活動は、ひのきーホルダー作りです。
たくさんの「ひのき」の木切れや枝から、
自分の好きなものを選んで、まず構想を練りました。
そして、自分の好きな形に切ったり削ったりしたら、次はやすりでひたすら磨きます。
やすりの目を変えていきながら、磨いて磨いて磨いて・・・・。
そして、磨ききったら、ヒートンとヒモを付けて完成です。
世界に1つの「ひのきーホルダー」、自然学校からの素敵なお土産ができました。