避難訓練

28年前の1月17日、阪神淡路大震災が起きました。

防災意識を高めるために、避難訓練と不明者捜索訓練を行いました。

高学年の児童は放送をよく聞き、自分から身を守る行動をとっていました。

避難中は、「押さない」「しゃべらない」「はしらない」「もどらない」を守って行動しました。

避難後に教師が不明者捜索訓練も行って、学校全体で防災意識を高めました。