今年度、初めてにこにこさんと一緒に遊びました。いっぱい楽しいことをしようね。
お部屋でいっぱい遊べて楽しかったね。



遊戯室でも一緒に遊んだよ。




今年度、初めてにこにこさんと一緒に遊びました。いっぱい楽しいことをしようね。
お部屋でいっぱい遊べて楽しかったね。
遊戯室でも一緒に遊んだよ。
暑くもなく寒くもなく、ちょうどいい気候の中ヨーデルの森へ遠足に行きました。散策中は年少さんや年中さんの手をつないで、年長さんがリードしてくれました。お家の人に作ってもらったお弁当が楽しみでしかたがない、子ども達でした。朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。
ヒツジがおった~!
次はふれあい広場へGo!
かわいいけど、ちょっと・・・
カピバラって大きくてちょっとこわいかも。
イヌかわいい!フワフワしとる。
見える?
きたよペンギンさん!
待ちに待ったお弁当!近づいてみると・・・
お弁当おいしかったね。
神崎幼稚園に新しいお友達が入園して、1か月余りが経ちました。
園生活にも慣れて、友達の名前も分かりだし、なかよしペアも決まって
わくわく嬉しい毎日を展開しています。
今日は、新入園児歓迎会!みんなの笑い声や嬉しい声が幼稚園中に響いていました。
今から歓迎会を始めます。持ち物は、絵本袋、水筒、帽子、椅子です、と元気な声で放送したよ。
なかよしペアで入場です!これからなかよくしようね!
ダンス♪トントンパン♪ お姉ちゃんとしようね!と優しく関わる年長さん。
♪だるまさんがころんだ♪ オニさんにつかまらないように止まっているよ!
初めてのドキドキいすとりゲーム。
お宝はどこかな? 見つかった!
お宝が見つかったよ! 年長さんの手作りプレゼントと交換だよ。
お散歩バッグ作ったよ。一緒にお散歩に行こうね。
園庭で気持ちよさそうに泳いでいるこいのぼりを見ながら、子ども達は、好きな遊びを見つけて遊んでいます。始めての遊び・始めての経験・ワクワク笑顔が、園庭に広がっています。
明日からみんなが楽しみにしているGW!!お家の方と楽しんだり、ゆっくりしたりして怪我のないように過ごしてほしいと思います。8日に会えるのを楽しみにしています。
「そろり~そろり~」
「見て、パックンチョだよ」
「パックンチョ、作っていまーす」
年長さんは、鬼ごっこも大好き♡
石鹸の粉を作るのは、年長さん担当です!
5月の風にのって、くるくる回る
転がしドッチに年少さんも仲間入り
泡々、落ちないよ!
先日、年長児と年中児とで河原に散歩に出かけました。河原のそばの野原にはタンポポがたくさん咲いています。花を摘んだり、虫を探したりして楽しい時間を過ごしました。
春の散歩は気持ちいいね♪ 年長さんが手をつないで連れて行ってくれたね😊
桜の花びらも発見!! キレイなピンク色✨
タンポポがたくさん咲いててウキウキするね♪
タンポポの綿毛 ふぅ~遠くへ飛んでいけ~
飛んでけぇ 飛んでけぇ
タンポポかんむり似合うでしょ♬
うれしくて踊りたくなるね♪
園の生活にも少しずつ慣れて、笑顔で過ごせるようになりましたね。これからいっぱい楽しいことをして遊ぼうね♪ 先日の投稿に引き続き、好きな遊びの様子をお伝えします!!
巧技台を組み合わせて運動遊びを楽しみます♪ ハシゴをそろりそろりと渡るよ。
私も上手に渡れるよ☆
僕だってお姉ちゃん達みたいにがんばるぞ!! よいしょっ!よいしょっ!
僕は忍者のように、横とびだぁ!!
僕もチャレンジ!!上手にとべたでしょ!!
みんなの大好きな色水遊びもスタート!!
チューリップの花びらで色水を作ると、とってもきれいな色になるね。
友達と助け合えるのは、さすが年長さんですね☆
ジャングルジムのてっぺんにのぼるとワクワクするよね♪
二人でどこまでいけるかな~友達と一緒ってうれしいね😊
入園してから約一週間がすぎようとしています。外遊びのルールを年長さんから教えてもらった子ども達。自分の好きな遊びを見つけて、楽しんでいます。
年長さんの鬼ごっこに入れてもらった年中さん。遊びながらルールを教えてもらっていました。
こんなんできるで~!!
「出発します!」「安全運転でお願いします・・・」
一番上まで登ると叫びたくなりますね。
土山の上で・・・お料理中かな!?
何を作っているでしょうか?正解はア・イ・ス!
年少さんも一緒に外遊び。
一輪車に挑戦中。ファイトー!○っぱーつ!
すべり台って気持ちいい!
ブランコの風気持ちいいね。
トンネル作ってます!
掘った砂の運搬お疲れ様です。
お家の中で食事会!?
一足先に新年長さんが登園。年長さんになってうれしい気持ちと、ドキドキしている気持ちとが入り混じった初日だったかな?明日はいよいよ入園式です。どんな一年になるのか楽しみです。
新年度を迎えた年長さん。
始園式の後は、年少さんのクラスから、年長さんのクラスにお引越し。
これはここで、あれはあっちかぁ~!
荷物が多くてたいへん!!
これで引っ越し終わり!!
園生活も残りわずかになってしまいました。子ども達と過ごした1年は、あっという間に過ぎたような気がします。年長児は最後の園行事に向かって練習を頑張っています。当日は子ども達の大きくなった姿を見守ってください。もしかするとバスタオルがいるかも・・・
かっこよすぎるこの姿!
後ろ姿も凛々しいですよ。
後ろにいる職員は、お家の人の役!当日はここにお家の人に来ていただきます。
お家の人に向かって、幼稚園での思い出を伝えます。
今日は今年度最後となる交通安全教室がありました。年長さんは2年間交通の勉強をしてきたので、最後に一人ずつ証書をもらいました。
最後のお勉強始めるよ~!
何気なく座っているこの姿勢。かっこよすぎですね。1年生と年長さんになるための心の準備も大丈夫ではないでしょうか!?
ダンスをしながら交通安全の勉強!
年長さんは最後に修了証書を受け取りました。大きくなってもルール守ってね!