今日は運動会に使う衣装や小道具をもってダンスの練習をしました。何もなくても素敵な子ども達!そんな子ども達を衣装がさらに引き立てていました。
各チーム、それぞれの色の衣装で踊ります。
最後はみんなで退場! 最後まで素敵な表情です。
片付けているときに、年少さんを手伝っている年長さん!頼りになります。ありがとう。
今日は運動会に使う衣装や小道具をもってダンスの練習をしました。何もなくても素敵な子ども達!そんな子ども達を衣装がさらに引き立てていました。
各チーム、それぞれの色の衣装で踊ります。
最後はみんなで退場! 最後まで素敵な表情です。
片付けているときに、年少さんを手伝っている年長さん!頼りになります。ありがとう。
今まで体育館で練習していましたが、今日から運動場でダンスとかけっこの練習を始めました。(ダンスの写真が撮れなかった~。)。
子どもが発見したウロコ雲!空模様はすっかり秋ですね~ぇ。
かけっこは楽しく!全力!
素敵!この笑顔!この表情になったら“No1”
年長さんは写真からでも伝わってくるこの勢い!
いきます!いきます!
今日から運動会の練習が再開されました。早速小学生と一緒に『入場・開会式』の練習をしました。その後は体育館で少しダンスの練習をし、お弁当を持ってピクニック!!練習でちょっぴり疲れた表情も見られましたが、お家の人のお弁当がすごく楽しみだったようで、ニコニコ顔が絶えませんでした。お弁当ありがとうございました。
ただいま、入場中!
友達との間をあけるのが、意外に難しい!
入場した後、開会式の練習中
小学校の先生の話を聞くときは、まるで小学生のよう・・・。
一週間練習していなかったので、思い出しながら練習中!!子ども達より先生達が・・・。
子ども達はバッチリ!
ノリノリでダンス!
お家の人に作ってもらったお弁当持って、ピクニック。
「お弁当おいし~。」ここだけの話実は、 は・や・べ・ん♡
神社で友達と一緒にいっぱい遊べたね。
ここでクイズ!どこの神社でしょう? 答えは→子ども達に聞いてね(⌒∇⌒)
みんなでパシャリ!4連写
いいお天気の中、なかよしペアでお弁当散歩に出発(^^♪
わ~い!電車だよ!
神社の階段も、こんなに早く登れるよ♪
役場の広場に到着!気持ちいいね~♬
ばったやこおろぎがいっぱいいたね!
どれどれ?これなはあに?バッタかな?キリギリスかな?
ここにもいたよ!
おべんとうおいしいね(^^♪
昨日は、粟賀小学校の近くの所へ、彼岸花を見つけに散歩へGO!!この時期を逃すと遊べないので、いいタイミングで秋晴れの中、楽しい散歩となりました♬
秋ですね~。風も気持ちよかったです。
きれいでしょ🎶
いっぱい摘んだね💛
ブーケの完成(^^♪この時だけ、マスクはずしました(*’ω’*)
こちらは、ネックレス✨
髪飾りにしたのも似合ってる💗
行きも帰りもしっかりマスクして、元気に帰ってきました★
先週の金曜日に河川敷に虫探しの散歩に出かけました。とても天気が良く、青空の下、みんなバッタやコオロギなどの虫探しに夢中になり、楽しみました。帰りには、「また遊びに来るからね。」と虫達とさよならをしました。そして、週明けの今日、虫達に会いに、再び散歩に出かけました。(アップされた写真の中に、撮影用に一時マスクを着用していないものがあります。ご了承ください。)
年長さんが手をつないで安全確認してくれます。
バッタを見つけたよ♪
大きなバッタ見つけたよ♪
コオロギがいたよ。図鑑で調べてみよう!!
2学期が始まって、久しぶりの散歩♬ いい天気、いい気分(^^♪
ぼく、虫探しが大好きなんだぁ~☆
2日目の散歩!! 「バッタ君達、またまた遊びに来たよ。」
私達も調べてみよう!!
なかよしペアで散歩を楽しんだよ♬
坂道だぁぁぁぁ~!!!!!!
2学期になり、毎日ダンスを楽しんだり、並ぶ順番を覚えたり、運動会に向けての活動に取り組んでいたのですが、緊急事態宣言の延長で、残念ながら運動会が延期になりました。運動会に向かう子ども達のはりきっている思いは大切にしつつ、延期になった分少しゆったりと秋の遊びも楽しみながら、活動を進めていきたいと思います。
子ども達の頑張る様子を紹介します♪
今年のダンスは「おばけ」がテーマです。かわいいおばけになって踊りますよ♪
朝のサーキット運動でもお世話になっている先生に、かけっこのスタートも教えてもらいました!
スタートもばっちりでゴールを目指します!
運動会の練習の合間に、サッカー遊びを楽しんでいます。
一輪車も頑張っています!
砂場遊びも、盛りあがっています!
転がしドッチ遊びも大好きです!
おいしい給食も、黙って食べています。
朝早くから運動場や体育館で、運動会の練習を頑張っています。運動場では小学生と一緒に入場行進やラジオ体操の練習、体育館ではダンスの練習に汗を流しています。運動会は延期となりましたが、散歩や他の活動を織り交ぜながら、運動会当日まで楽しく元気に過ごしていきたいです。
いよいよ今日から、二学期がはじまりました。今年の夏は、雨の日が多く心配された方もおられたのではないでしょうか?
また、お家時間では、夏ならではの遊びが楽しめるよう、いろいろと工夫され思い出をたくさん作ってくださったようですね。その様子が今日の登園してきた子ども達の姿や嬉しそうに話をする姿を見てわかりました。
ちょっと、ドキドキ・・・今から始園式がはじまるよ!(全員、集合☆彡)
園長先生のお話し・・・。「2学期のキャッチフレーズは・・」
「コロナだけど、○○を頑張ろう!!」コロナに負けず、いろいろなことを頑張りましょう。とお話を聞きました。
🎵みんなだいすき ようちえん かんざきようちえん~🎵
「2学期もがんばるぞ!」と園長先生とエアタッチ☆
「イエーイ!」「2学期もよろしくね」
笑顔でエアタッチ!!
ちょっとはずかしいけど、エアタッチ☆