今日は交通安全の勉強をしました。信号機を設置していただき、左右をしっかり確認して渡る練習をしました。確認の仕方も「ずいぶん上手になったね」と警察の方に褒めていただきました。園庭ではパトカーを見学させてもらったり、警察の方の持ち物を教えてもらったりしました。とっても充実した1日となりました。

安全を確認したら大きく手を挙げて渡ります。

上手に渡ってます!

「お巡りさんって、どんなもの持ってるの?」

「防弾ヘルメットって、重いね!」

「パトカーの中、見せてくれてうれしいな」

敬礼!
今日は交通安全の勉強をしました。信号機を設置していただき、左右をしっかり確認して渡る練習をしました。確認の仕方も「ずいぶん上手になったね」と警察の方に褒めていただきました。園庭ではパトカーを見学させてもらったり、警察の方の持ち物を教えてもらったりしました。とっても充実した1日となりました。
安全を確認したら大きく手を挙げて渡ります。
上手に渡ってます!
「お巡りさんって、どんなもの持ってるの?」
「防弾ヘルメットって、重いね!」
「パトカーの中、見せてくれてうれしいな」
敬礼!
秋晴れの昨日、保育所のひまわり組さんと好きな遊びを満喫したり、いずみ会さんと食育のおべんきょうをした楽しい一日でした( *´艸`)。
ケーキ屋さんの開店です!お好きなケーキ食べませんか?大賑わいでしたよ♪
一緒に砂場でお料理作り( *´艸`)
バランスウォーカーこいでます!!息ぴったりかな?
こっちも仲良しさん(^^♪
GreeeeNの歌「メシI GOT IT」の曲でダンス見たよ!ほかほかごはんが目の前にあるみたいに思えたよ♬
一緒に踊ったよ♪
げんきっずの赤・黄色・緑の仲間に食べ物のこと、教えてもらったね!
○✖クイズもしたね!
これからもおいしく食べようね!
峰山のトトロの森に”おにぎり”を持って冒険遠足に行ってきました。峰山に到着すると、「あぁ~!思い出した!」と年長さん。年少さんと年中さんは初めて場所にウキウキ!お家の人に作ってもらった”おにぎり弁当”を楽しみに山の中をたくさん散策してきました😊
今からトトロの森に出発するよ~!
木の実み~つけた
トトロの森には遊ぶものがたくさん!!
山の中の探検をしておなかペコペコ!! お待ちかねの”おにぎり弁当タイム”
「おいしい~!」「最高!!」「おにぎりの中身はなぁに??」
秋晴れの気持ちの良いお天気が続いています。園庭の草花や木も種や実を結び、実りの秋真っ只中です。毎日、いろいろな楽しい体験をしながら過ごしています。
大きなおいもがいっぱいほれるかな?なかよしペアで、がんばったね!
いっしょにほろうね♪
力を合わせて、うんとこしょ(^^♪
おいもの絵を描くよ。おおきなおいも、なが~いおいも♪
ぼうけん遠足のお楽しみはちょっぴり延びたけど、今日は、みんなお弁当持ってクラスごとにいろんな場所でピクニック(^^♪
おにぎり、とってもおいしかったよ!
たんぽぽさんのいる役場の広場、お寺から見えるかな?
ぼうけん遠足の日も、また作ってね(^^♪
楽しいことが続きます。来週の火曜日は待ちに待った峰山への遠足です。子どもたちの心はワクワクドキドキ。みんな一人ひとり寺前商店街の「あらきさん」にお菓子を買いにいきました。たくさんたくさんのお菓子に目がキラキラです。買いたいお菓子は事前に選んでいるために買い物もスムーズでした。
あったよ!年長さんが年少さん、年中さんをお手伝い。
「どれ、買うの?」お菓子一覧を見て確認中!
「どこかな?」お菓子がいっぱいで見つけにくいな。
まずは歳の小さいすみれぐみさんからお菓子をとってね。
「レジをお願いしま~す」
お金足りるかな?
今日はヨーデルの森へ秋の散歩に出かけました。春の遠足と同様、仲良しペアで散策を楽しみましたよ。色々な行事を通して春よりもより仲良しになったペアさんとの微笑ましいかかわりもたくさんあり、また、季節の変化にも気付く、秋の1日になりました。
いつも色々な花が咲いていますが、今日はコスモスがとってもきれいでした。
いろんなところに恐竜出現!!迫力満点だね!
このオウム、お話しするかなぁ?と一生懸命、話しかけています。
「どんぐり、みーつけた♪」宝物を見つけたように集めていましたよ。
たんぽぽ組とれんげ組が植えたサツマイモの収穫日がいよいよやってきました。毎日、水やりをし草引きもし、大事に育ててきたサツマイモ😊 「大きくなってるかな?」「いっぱいなってるかな?」ワクワクの子ども達。年少さんにも掘らせてあげよう!!ということで、年少さんも一緒にイモ掘りをしました。思った以上に大きなおイモにみんな大興奮!! さくら組さんにも食べさせてあげたい!!と言っていたので、さくら組さん楽しみにしててね♪
うんとこしょ どっこいしょ!! 出てきた出てきた 「わぉ~すごい大きいぞ!!」
私達も負けてないよ!! うんとこしょ どっこいしょ!! 引っぱれ 引っぱれ!!
ほら見て!! でっかいイモがゴロゴロ!!
ほら見て!! 私達の掘ったイモも立派でしょ!! 一番右のイモの形、何に見える?? かわいい花?? カボチャ??
私のイモは、小さいけれど、かわいいクマの形だよ。
ザッおイモ!!って感じのサツマイモでしょ😊
僕のおイモも「ザッ!!サツマイモ!!」 本当に立派でびっくり!!
僕もがんばって掘ったよ😊 おいしそうなおイモだね😊
掘ったイモはおひさまパワーで甘く甘くするぞ!! 一緒に運ぼう!!
みんなで掘ったイモの品評会(^^♪ このおイモが一番のデカイモちゃんだね☆ 長いイモやネズミイモ、双子ちゃんイモ・・・ いろんな形のイモが掘れたね!! 大収穫!!
今週の20日に予行演習を行い、小学生からステキな拍手をもらって、大勢の方に見てもらう嬉しさを感じた子供達!明日は、より多くの方に見てもらおう!と楽しみが募ってます!みんな揃って披露できますように!と職員全員、願っています。ワクワクしながら明日を迎えましょうね。
年少さんの一生懸命さが、ホントかわいいですね。
年中さんのかけっこ(^^♪ひとつ大きい分、しっかり前に前に力強い走りです。
ゴールしたよ!!
年長さんは力強さがさらにアップしています。
明日も頑張るぞ!!
予行演習の日のダンスです♬『チグハグ』のステキな曲にのっています♪
青チームの高波からの横波技をしてます。ゆらすのも心が合って、いい波です!
パラバルーンが山になっている所へ、花火玉を持った年長さんが活躍します!!
花火が打ち上がりましたヽ(^。^)ノ!!
見てくれて、ありがとう(*‘∀‘)。
チグハグダンス、だーいすき!!
今日の最終練習です( *´艸`)。ロケットの技、決まったね!!
メリーゴーランドもきれい☆彡
朝顔の技も、まさに「朝顔」!
20日に運動会の予行をしました。今日は小学校のお兄さんやお姉さん、小学校の先生がお客さんでした。楽しかったかな?ドキドキしたかな?
入場行進前の子ども達。今から始まりますよ。
運動会の予行開始です!!
かけっこの入場の待機中。5・6年生みたいに頑張って走ってね~。
小学生が演技するときはお客さん。
そろそろダンスの準備しますか!かわいさ全開で踊るよ!
運動会まで練習も残り数回、今日は小学生と合同練習で入場行進をしました。
小学生の隣に並ぶ子ども達。
後ろから見ると年少さんの頑張っているのもよくわかります。
みんなでラジオ体操!