歓迎会をしたよ♪

4月の最終日(*‘∀‘)。年長さんで相談して、準備してきた歓迎会を迎えました!!前日に招待状を持って行ったときの年少さんのかわいい反応に、年長さんも『頑張って喜んでもらおう(^^♪』とはりきった一日でした。

招待状を持って行ったよ♪明日、あやめの部屋で楽しいことがあるからね。

なかよしペアで入場したよ(*’▽’)

プログラム内容☆彡

司会を頑張ってくれたよ!

貨物列車の決勝戦!!

上手につながっていますね💛

アヒルのダンス♬ノリノリです



こちらもノリノリです


フルーツバスケットしたよ!
フルーツバスケット🎶リンゴとバナナ(^^♪

お散歩バックのプレゼントを後ろに隠しています(*’▽’)

こんなのです!

一年間、なかよくね♡

いっぱいあそぼうね!

優しくしてくれてありがとう♡

いつも年長さんがお助けマンに来てくれるよ。優しくしてくれてありがとう♡

ボタンのはずし方を教えてもらったよ。困った時に助けてくれるよ。

スモックのたたみ方も教えてもらったよ。

一緒に楽しいこともしたね!!みんなで遊んだよ♪

マネキンチャレンジ楽しいダンスだね♪

ピッタンコゲームも楽しかったね♪

最後はスモックを着せてくれる優しい年長さんでした。

タンポポ見つけた!!

年長さんと年少さんと一緒に散歩に行きました。行く途中年少さんをリードする年長さんの姿があり、改めて年長さんの頼もしさを感じました。幼稚園に慣れようと頑張っている年少さんも、幼稚園のお兄さん、お姉さんとして頑張っている年長さんも土日はゆっくり休んでね。

連れて行ってあげるからね。

タンポポみつけた!!

わたしもみつけた!!

なんかおった?

めっちゃ小さい花見つけた!!

みて!みて! ねずこ~!!

タンポポの首飾りや!!せんせいすご~い

この花なんて名前?

どう?髪飾り!かわいい?

みといてよ!!

すごい?

わたしも!!

ということで、飛べ綿毛シリーズいきます!!

ようちえん楽しいよ♪

きれいなおはなのジュース、すてきな色になったよ♪

おにごっこ、さあつかまえるぞ~!

むしさんのおうちだよ♪

なんの相談してるのかな?

ワクワクドキドキ年少さん。今日の給食は何かな?たのしみだね~♬

年長さんは準備も片付けもばっちり(^^♪

外遊び楽しぃ~!

年長さんから外遊びの約束を教えてもらった年少さん。約束を守りながら、自分達のしたい遊びや、興味のある遊びを見つけ遊んでいました。外遊びが気持ちいい時期なので、もうしばらく晴れが続くといいな~。

「登れる?」

スピード出しすぎたらあぶないよ~。

ブランコ気持ちいい~。

『じょうずに行けるかな~?』

「ボールに空気いれるの手伝うね。」からの

シュート!!

年長さんと年少さんと一緒に”ころがしドッチボール”

何作ってるの?

進級・入園おめでとう♪

新年度が始まりました。年長さんは始園式を昨日行い、今日は新入園児を迎えての入園式でした。にこにこ笑顔がいっぱい素敵な1年になりますように。

園長先生に見守られた中、新入園児の紹介をしました。

「はーい!」と元気に返事ができましたね♪

年長さんからの歓迎のことば。「みんなが来るのをまってたよ」「困ったことがあったら言ってね」と頼もしい年長さんです。

年長さんが花道を作って見送ってくれました。「また明日ね!いっぱい遊ぼうね!」

令和4年度がスタートしました!!

今日から新年度が本格的にスタートしました。今日は新年長さんだけの始園式でした。始園式の後は元クラスから、新しいクラスに引越ししました。明日は入園式!!1年間幼稚園の頼もしいお兄さん、お姉さんとして年少さんをリードしてくれることと思います。

始園式中の新年長さん!背中から年少さんの時とは違うオーラが出ています?

さぁ~!引っ越し作戦開始!

何組になったでしょうか?答えは・・・お子さんに聞いてね。

めっちゃ荷物あるな~。

一度にこんなにたくさん運べるの。もちろん年長さん だ・か・ら♡

令和3年度 修了証書授与式と年少児修了式を行いました

 寺前幼稚園で2年間を過ごした年長児の修了証書授与式を行いました。
緊張した面持ちで入場を待つ子ども達でしたが、式が始まるとしっかりとした足取りで花道を歩き、立派に修了証書を受け取ることができました。

一人ずつ名前を呼ばれて、園長先生から修了証書を受け取りました。

幼稚園のおもいでや小さい頃のビデオ上映。みんなで懐かしく園生活を振り返りました。

一礼をして、退場しました。

「卒園おめでとう」「ありがとう」と言葉を交わし、年少のなかよしペアさんからお祝いの花かごをプレゼントしてもらいました。

年少児の修了式も行いました。「楽しい春休みを過ごしてください。4月には年長さんですよ。がんばってください」と園長先生からの言葉をもらいました。

明日はいよいよ修了式です

いよいよ明日が修了式となりました。最後の日は、ビシッと決めてお別れしようと、年長児は毎日毎日、修了式に向けて準備を進めてきました。

修了式予行がんばりました。

園長先生としっかり目を合わせて、証書を受け取ります。

背筋ピンがかっこいいですね。

本当に大きくなったね☆

立派!!! 

しっかり証書を受け取ります。

お母さんにどんな気持ちを伝えようかな~

修了証書授与の時のみんなの後ろ姿…やっぱり立派!!!

退場も二人息を合わせて…よくがんばったね。

もうすぐお別れだね…

 好きな遊びの時間になると、いつも年長さんが年少のクラスにやってきて、けん玉やコマ回しを伝授しにきてくれます。もうすぐお別れだから、今のうちに少しでも一緒にいる時間を…今のうちに、いろんな事を教えてあげたいという思いが年長の中にはあるようです。あと少し、一緒に楽しい時間を過ごそうね♪

けん玉を披露しにきたよ。年少さんが歌う「もしかめ♬」に合わせて…上手だったぁ~

こうやってコマ対決をすることもできるんだよ!!年長さんの教えてくれることを真剣に聞いてる年少さん☆

けん玉を披露するだけじゃなくて、「教えて!!」のお願いにも快くOKしてくれる優しい年長さんです。

僕達は、けん玉の難しい技を見せにきたよ☆ 「ひこうき」「やきゅう」「くうちゅうブランコ」いろんな技があるんだよ!!