今日はヨーデルの森へ秋の散歩に出かけました。春の遠足と同様、仲良しペアで散策を楽しみましたよ。色々な行事を通して春よりもより仲良しになったペアさんとの微笑ましいかかわりもたくさんあり、また、季節の変化にも気付く、秋の1日になりました。

いつも色々な花が咲いていますが、今日はコスモスがとってもきれいでした。

いろんなところに恐竜出現!!迫力満点だね!

このオウム、お話しするかなぁ?と一生懸命、話しかけています。

「どんぐり、みーつけた♪」宝物を見つけたように集めていましたよ。
今日はヨーデルの森へ秋の散歩に出かけました。春の遠足と同様、仲良しペアで散策を楽しみましたよ。色々な行事を通して春よりもより仲良しになったペアさんとの微笑ましいかかわりもたくさんあり、また、季節の変化にも気付く、秋の1日になりました。
いつも色々な花が咲いていますが、今日はコスモスがとってもきれいでした。
いろんなところに恐竜出現!!迫力満点だね!
このオウム、お話しするかなぁ?と一生懸命、話しかけています。
「どんぐり、みーつけた♪」宝物を見つけたように集めていましたよ。
たんぽぽ組とれんげ組が植えたサツマイモの収穫日がいよいよやってきました。毎日、水やりをし草引きもし、大事に育ててきたサツマイモ😊 「大きくなってるかな?」「いっぱいなってるかな?」ワクワクの子ども達。年少さんにも掘らせてあげよう!!ということで、年少さんも一緒にイモ掘りをしました。思った以上に大きなおイモにみんな大興奮!! さくら組さんにも食べさせてあげたい!!と言っていたので、さくら組さん楽しみにしててね♪
うんとこしょ どっこいしょ!! 出てきた出てきた 「わぉ~すごい大きいぞ!!」
私達も負けてないよ!! うんとこしょ どっこいしょ!! 引っぱれ 引っぱれ!!
ほら見て!! でっかいイモがゴロゴロ!!
ほら見て!! 私達の掘ったイモも立派でしょ!! 一番右のイモの形、何に見える?? かわいい花?? カボチャ??
私のイモは、小さいけれど、かわいいクマの形だよ。
ザッおイモ!!って感じのサツマイモでしょ😊
僕のおイモも「ザッ!!サツマイモ!!」 本当に立派でびっくり!!
僕もがんばって掘ったよ😊 おいしそうなおイモだね😊
掘ったイモはおひさまパワーで甘く甘くするぞ!! 一緒に運ぼう!!
みんなで掘ったイモの品評会(^^♪ このおイモが一番のデカイモちゃんだね☆ 長いイモやネズミイモ、双子ちゃんイモ・・・ いろんな形のイモが掘れたね!! 大収穫!!
今週の20日に予行演習を行い、小学生からステキな拍手をもらって、大勢の方に見てもらう嬉しさを感じた子供達!明日は、より多くの方に見てもらおう!と楽しみが募ってます!みんな揃って披露できますように!と職員全員、願っています。ワクワクしながら明日を迎えましょうね。
年少さんの一生懸命さが、ホントかわいいですね。
年中さんのかけっこ(^^♪ひとつ大きい分、しっかり前に前に力強い走りです。
ゴールしたよ!!
年長さんは力強さがさらにアップしています。
明日も頑張るぞ!!
予行演習の日のダンスです♬『チグハグ』のステキな曲にのっています♪
青チームの高波からの横波技をしてます。ゆらすのも心が合って、いい波です!
パラバルーンが山になっている所へ、花火玉を持った年長さんが活躍します!!
花火が打ち上がりましたヽ(^。^)ノ!!
見てくれて、ありがとう(*‘∀‘)。
チグハグダンス、だーいすき!!
今日の最終練習です( *´艸`)。ロケットの技、決まったね!!
メリーゴーランドもきれい☆彡
朝顔の技も、まさに「朝顔」!
20日に運動会の予行をしました。今日は小学校のお兄さんやお姉さん、小学校の先生がお客さんでした。楽しかったかな?ドキドキしたかな?
入場行進前の子ども達。今から始まりますよ。
運動会の予行開始です!!
かけっこの入場の待機中。5・6年生みたいに頑張って走ってね~。
小学生が演技するときはお客さん。
そろそろダンスの準備しますか!かわいさ全開で踊るよ!
運動会まで練習も残り数回、今日は小学生と合同練習で入場行進をしました。
小学生の隣に並ぶ子ども達。
後ろから見ると年少さんの頑張っているのもよくわかります。
みんなでラジオ体操!
本当に暑い!暑いけれど運動会にむけて頑張っている子ども達。練習中仲良しペアを立ち位置まで連れていくなど、年長さんの頼もしい姿が見られます。”本番までもう少し!”ですが、その前に三連休でしっかり体を休めて疲れをとってほしいです。
かけっこは年中児からスタート!
見てください!年少児も頑張っています。
さすが年長児、写真で見ても体の使い方が違うのが分かりますね~。
かけっこからの~
本部テント前では年少児が!
西門側では年長児が!
東門側では年中児が張り切って取り組んでいます。この後はみんなで、ダンスもします。
暑い日が続いていますが、毎日小学校の運動場で運動会の練習をがんばっています♪なかよしペアさん、お互いを思いやりあいながら演技する姿は、とっても素敵です。年長さんが、年中さんや年少さんをリードしている姿は、とってもたのもしく感じます。運動会まで、元気に過ごしていきたいと思います♪
小学校と早朝合同練習。朝早くからがんばっています♪
小学生のお兄さんやお姉さんみたいに、かっこよく退場するよ♪
パラバルーンのあさがお!きれいに咲いたね。
メリーゴーランド成功!
ロケットも大成功~♬
今日は、「5・5交流日」。5年生と5歳児(年長児)が、中村営農さんとJA兵庫西協同組合さんのご厚意により稲刈り体験をさせていただきました。稲の上を気持ちよさそうに飛ぶ赤とんぼを眺めながら稲刈りが始まりました。鎌で稲を刈る係は、5年生!稲を運ぶ係は年長児!なかよしペアで協力しながら、刈った稲を藁で結んだり、稲木に稲をかけたりして汗びっしょりになりました。貴重な体験に感謝したいですね。
稲刈り用の服や軍手など、いろいろ準備をしていただき本当にありがとうございました。
「行ってきま~す」
バスの中は快適!でも、すぐに着いちゃいました(^◇^)
「怪我をしないよう、稲刈りを楽しんでくださいね」と話を聞きました。
「よし!私に任せて」
なかよしペアで、頑張ってます!
なかなかの腕前(*^^)v 協力するって、素敵なことだね。
刈った稲を藁で結んで、稲木にかけました。「こうやって、稲を乾かすんだね」 この作業がなかなかの力仕事!!
「私にもやらせて!」興味津々の年長児。
ちょっと休憩💦「ミミズくん、み~つけた(^^)/」
ちょっと疲れたけど、「ハイチーズ」
今日、朝一番に小学生と一緒に運動会で使う運動場の草引きや石拾いをがんばったよ。自分達できれいにした運動場!!気持ちよく演技できそうです。力いっぱいがんばるから応援してね♪
さぁ~運動場をきれいにするぞ~!!なかよしペアで出発です!!
草をひくよ。小さい草もひこうね。
いっぱい集めるよ。なかよしペアで力を合わせます。
ほら!!すごいのがひけた!!
僕もがんばったよ!!
こんなにたくさん!!きれいになったよ!!大満足!!
大きな石もあったし、草もいっぱいだったね。みんなできれいにしたら気持ちいいね。
2学期が始まり、かんざきっこ達は元気いっぱい幼稚園で遊んでいます。
体を動かすことが大好きな子ども達は、ダンスやかけっこにも喜んで参加
しています。
もうすぐ、パラバルーンで遊ぶんだね!
さぁ、パラバルーンを広げるよ!
みんなで心を一つにして、上下に振るよ!
楽しいね!赤、黄、赤、黄とブレスレットの色に合わせて左右にゆするよ。
年少児さんのメリーゴーランド、かわいいでしょ!
大きくふくらんで、虹色のお山になったよ!