秋ですね( *´艸`)。たっぷり遊んでいます♬

 最近は、園庭で、巧技台を使って難しい道を作って渡ったり跳んだり、鬼ごっこやダンスで体をたっぷり使って遊んだりした後は、全員で『ひみつのせかい』を作ろう!と遊戯室で頭と手先をフルに使って遊んでいます。(みんなで相談して、ひみつきちと道作り、ひみつのゲーム作り、ひみつのレストラン作りをしたい!となったのです(^’^)。)なかよしペアにこだわらず、自分でしたいと思う遊びを進めています♬段ボールやカップなど持たせてくださった方もあり、ご協力ありがとうございます。毎日こつこつ楽しんでいます。

ドキドキするけど、楽しいね(*^^)v

かっこよくジャンプ!!

島鬼と同じルールの『目玉焼き鬼ごっこ』中(*´з`)。鬼から必死に逃げています♬

ダンス、大好き!!

ひみつきちにたどりつく道って、どうしようか?…みんなで相談♬そして設計図も書くよ!

ひみつきちって、そっと隠れているみたいにしたいな~。段ボールの壁を変身中!

ひみつきちはこんな感じになりました(^_-)-☆。作っていった経過はたくさん遊んでから、各クラス通信でお知らせしますね♡。お待ちください♬

こちらは、ゲーム作りチーム♪栗釣り中で~す。

ドングリガチャの中身だよ(^^♪

ガチャガチャがどうやって出てくる?…試行錯誤して試していますね。

万博のミャクミャクも道のどこかから現れるよ~!

こつこつ、おいしそうなケーキを作るパティシエさん達♡

ドングリ塗って、きれいな宝石に変身中!指輪になるよ(*^-^*)

みんなで、レストランのテーブルを搬入中!「よいしょ!よいしょ!」

いろいろ楽しんでいるよ♪

今週は気温もぐんと下がり、朝夕は少し寒いくらいですね。そんな中でも子どもたちは、元気いっぱい、毎日過ごしていますよ。

先週、役場の方やスポーツ委員さんにボッチャを教えてもらって、みんなで楽しみました。白い玉をねらって投げるよ!

赤と青、どちらが近いかな?

今日はバスに乗って、桜空へ!!

ゆらゆら揺れて、面白いね♪

ハンモック、揺らしすぎ~!!でも楽しいよ!

いっぱい遊んだ後は、詩の朗読や大型絵本を見ました。

トトロの森&山探検

待ちに待った遠足。天気も遠足日和でいうことなし!!お家の人に作ってもらったおにぎりを持っていざ出発!!山からのお宝をたくさんいただきました。

「ここがトトロの森だよ~。いろいろな物をたくさん見つけてね!」

公園には無いスリル満点のブランコ!

度胸を試せるブランコに挑戦!

一本綱のブランコにも挑戦

遊んだ後は山探検。ここはゲレンデ、あと2ヶ月もすると真っ白になるね。

落ちると大変だぁ~

お家で山探検の話したかな?

自然にたくさん触れ合えた遠足でした!

秋らしくなってきました。

 やっと涼しくなってきて、さんぽに出かけるのも楽しい季節になりました。

 年少さん、年中さんは役場の公園へ。久しぶりの遊具に大喜びです。芝生広場では友達と誘い合いながらオニごっこを楽しみました。年長さんは日吉神社へ。地域に伝わるお話「神様のがまんくらべ」の絵本を見てから行ったので興味をもって散策しました。

「一緒に遊ぼう!」いいお天気でうれしいね。

「オニごっこしようよ!」広くていっぱい走れるね。

バッタ見つけたよ!

日吉神社に到着。「神様、遊ばせてくださいね。」

「あれがお話に出てきた埴(ハニ)?」

境内の中を散策したよ。

園ではミニ運動会に向けての活動をしています。

かごをねらって~。ねらって~。

もうすぐ”みんなで楽しもう会”始まるよ~!

3日の金曜日に待ちに待ったみんなで楽しもう会!今日は予行演習をしました。当日は幼稚園のみんなも、お家の人も、にこにこさんもみんなで楽しめるといいなぁと思います。

年長さんのお仕事はたくさん。司会も役割の一つ!

たくさん入るかな?

片付け勝負は年少と年中の勝負!

大玉転がし盛り上がりますよ~。

ニコニコさんや園児の弟妹のために年長さんが準備!

このバルーンの中にお家の人も入れますよ(⌒∇⌒)