楽しみにしていたおはなしの会が今日ありました。。物語や絵本、手遊びやわらべ歌などたくさんのお話に出会う機会があり、どのクラスも真剣に聞く子ども達の後ろ姿がありました。



外遊びに行くとそこには新しい生き物との出会いが待っていました。そこで問題です。この幼虫大きくなったら何になるでしょう?

楽しみにしていたおはなしの会が今日ありました。。物語や絵本、手遊びやわらべ歌などたくさんのお話に出会う機会があり、どのクラスも真剣に聞く子ども達の後ろ姿がありました。
外遊びに行くとそこには新しい生き物との出会いが待っていました。そこで問題です。この幼虫大きくなったら何になるでしょう?
新年度が始まり一週間が過ぎました。新入園児はお家の人から離れての集団生活にドキドキしている表情も見られますが、園の雰囲気に慣れようと頑張っている最中です。
見ててよ~跳ぶよ~!
一緒に遊ぼう~!
「チューリップのにお水あげる~」
みんなで遊ぶの楽しいね。
今日は、とってもいい天気!!クラスのお友達と一緒に食べる給食も今日と月曜日でおしまいになります。なので、今日は特別に青空給食です♪ 気持ちの良い青空の下、楽しく給食を食べました!!
いつも仲良しのお友達です♪
一緒にいると安心できるお友達です♪
もりもり食べます♪
とってもいい天気!!給食おいしぃぃぃ~!!
友だちと一緒に食べると、よりおいしい!!
やっほ~!!青空給食最高だぁぁぁ~!!!!!
もうすぐお別れする年長さんに、日ごろの感謝の気持ちを込めて、年中さんを中心に年少さんとお別れ会の準備をしました。ありがとうの気持ちを届けることができました。
年中さんと年少さんと飾りづくり!作り方を伝える年中さん。すっかりお兄さんです!
年中さんが年長さんをご招待!年少さんのトンネルをくぐって入場
司会はもちろん年中さん!
いろいろなゲームをしたけれど、このゲームが一番難しい!”なかよしペアの手はどれだ!?”
横から見ていると「あたり!」とつい言いたくなるけれど、がまん!がまん!
変わったのはどこだ?
変身した友達をみごと当てた年少さんも!!
”おやつをすくえ”も楽しかったね。たくさんすくえたかな?
「年長さんたくさん遊んでくれてありがとう!」思いをプレゼントに込めて・・・。
今日は、神崎小学校の体験入学がありました。年長児は、ワクワク、ドキドキ♪しながら小学校の校舎に入り、廊下を歩きながら「勉強中やから静かに!しー!!」「右側歩かなあかんで!」と何も教えたわけではないのに、しっかりとした年長児でした。
教室に入ると1年生が笑顔いっぱいで手を振り、一人ずつ椅子に座らせてくれて、さんすうやこくご、おんがくなどの勉強を教えてくれました。最後には、1年生が育てた朝顔の種をプレゼントにもらいました。幼稚園へ戻ると「うわ~帰ってきたぞ!」「めっちゃ楽しかった」と安心した様子でした。(とても、緊張していたんでしょうね)
「神崎幼稚園のみなさん、ようこそ・・・」
こくごの時間・・・「これは何でしょう?」 「はーい✋」
「はーい✋ 私も知ってます!」
線と線をつなぐと、さて?さて?完成は・・・ペンギンでした。
真剣な表情で、紙相撲の型抜きをしています。
楽しかったで~す(^^)/
待ちに待った雪が降りました!!「外行っていい?」「まだ行かへん?」と雪遊びがしたくて、したくてウズウズ。遊び始めると”やめられないとまらない!”
「ゆきだ~!!」
よし!大きくするぞ!
こんなに大きくなったよ😊
見て~!こんなに大きくなったよ。
ここの雪もあつめて・・・
できた!雪ウサギ。
アイスみたい~!
おぉぉ~!滑る!
一人で頑張っています!
ウサギ作ったよ~!すごい?
この雪玉を上にあげたいんや!!
雪合戦も楽しかった!
今年度、最後のにこにこさんとの交流がありました。寒い日だったけれど、みんな元気に来てくれました。1年間一緒に遊べて楽しかったね。
今日はお別れ会!いっぱい遊ぶぞ~!
サプライズのプレゼント!!預かりに行っているときに作ったペンダントだよ。
今日は2学期最後の日でした。「ありがとう」の気持ちをもちながら、みんなで遊んだお部屋の拭き掃除をしたり、室内遊具を整理して元の場所に片づけたりしました。お手伝い大好きな子ども達です。
すみれぐみのおもちゃや棚もみんなで力を合わせてきれいにしたよ!
お部屋をみんなで雑巾がけ。ピカピカになったよ。
「よいしょ、よいしょ」テーブルを運ぶよ!
靴箱の砂を掃いて、きれいにしたよ。
にこにこクラブのお友達と一緒にクリスマス会!!しかもサンタさんが園に来てくれました。もちろん子ども達の目はキラキラ✨楽しいひと時をみんなで過ごしました。
クリスマス会始めるよ~!
みんなでゲーム!!
サンタさんが来てくれてプレゼントもらったよ。
サンタさんと24日、お家に来てね~!とお願いした子ども達でした。
12月8日(木)に楽しもう会の予行がありました。他のクラスの友達や先生に披露をし、更に自信をつけた子ども達は、来週の12日・13日の『みんなで楽しもう会』をとても楽しみにしています。
入場して、自分の場所が見つかると、早速楽しい歌が始まったよ♪
自分のセリフだって、大きな声で言えたよ。
堂々とした姿に、『きゅん♡』でした。
どの子も、いい顔しているね。
「あらっ?」何に変身したのかな? ウフフ・・・。
可愛い、年少組さんが登場しました。 「恥ずかしくなんかないもん!」
先生と一緒なら、安心だね。
♪「エビ!「カニ!」ノリノリで歌ったよ
みんなの音を聴きながら、『心をひとつ』にしたよ。