遠足に行ったよ~!

好天に恵まれ、暑いくらいでしたがヨーデルの森に行ってきました。何度かお家の人と一緒に行ったことがある場所ですが、今日は子ども達だけで行ったので、また雰囲気も違い、楽しかったようです。ただ、お弁当も気になっていたようで、散策を始めるとすぐに、「おなかすいた~。」「お弁当食べたい。」という声がちらほらでした。

各グループに分かれて、しゅっぱ~つ!!ここは、青グループ

黄グループです!

赤グループ。

ペンギンかわいい~。

ウ・ウマや。ちょっと怖いかな?

わたしはどこからみても、アルパカです。

本物もかわいい~!

ヤギがエサの取り合いからの・・・

取られていじけるヤギ

イヌも気持ちよさそう!

ドックショーも見れたね。クイズも当ててもらったよ!

みんなでお楽しみのお弁当!おいしかったね。

年少さんの歓迎会をしたよ

日増しに暑くなり、夏を思わせるような一日となりました。異年齢のなかよしペアも決まり、もっともっと仲良くなりたいな、と思っている子ども達です。年少さんと仲良くなるためには・・・どんな遊びをしたら年少さんが喜んでくれるかな?と年長児29名が話し合い、相談し、準備をして今日の歓迎会に向けて毎日取り組んできました。子ども達主体の歓迎会となり、年長児が一丸となっていろいろなゲームやダンス等を進めていました。うきうき、ワクワク、とても楽しいひとときをなかよしペアで過ごしていました。

いす取りゲームをします。一生懸命にルール説明をしました。
いす取りゲーム。初めは年長児からです。いつ音楽が止まるのか、ドキドキ!

      

  いす取りゲームチャンピオン。おめでとう!!

初めてのいす取りゲームだけれど、年少さんも空いているいすを目指してまっしぐら。
いす取りゲームチャンピオン。おめでとう!!

フルーツバスケット。一人ひとりが手にカードをもってゲームを進めています。フルーツの絵が描いてある
カードは、年長さんの手作りです。
さめがきたぞ!つかまらないように、逃げよう!
なかよしペアさんへお散歩バッグのプレゼント。一緒にお散歩行こうね!

入園・進級から一か月・・・🎵

 ゴールデンウイークが終わり、本日は、子ども達の待ちに待った親子学級でした。天気はあいにくの雨模様でしたが、子ども達は、お家の方の姿を見て、にこにこ笑顔があふれ心は晴れていました。保育参観・PTA総会のご参加ありがとうございました。

幼稚園の近くに、こんな所があったんだあ~。

年少さんと年長さんは、とてもなかよし♡

「せ~の、フーフー」

「ねえ、見てていくよ」

「このたんぽぽ、あげるね」

楽しいコースで、スクーター軍団がGOー!GO-!

さらさら砂がそろそろ出来たよ!

「ヤッホー」

「何ができたの?」

優しくしてくれてありがとう♡

いつも年長さんがお助けマンに来てくれるよ。優しくしてくれてありがとう♡

ボタンのはずし方を教えてもらったよ。困った時に助けてくれるよ。

スモックのたたみ方も教えてもらったよ。

一緒に楽しいこともしたね!!みんなで遊んだよ♪

マネキンチャレンジ楽しいダンスだね♪

ピッタンコゲームも楽しかったね♪

最後はスモックを着せてくれる優しい年長さんでした。

タンポポ見つけた!!

年長さんと年少さんと一緒に散歩に行きました。行く途中年少さんをリードする年長さんの姿があり、改めて年長さんの頼もしさを感じました。幼稚園に慣れようと頑張っている年少さんも、幼稚園のお兄さん、お姉さんとして頑張っている年長さんも土日はゆっくり休んでね。

連れて行ってあげるからね。

タンポポみつけた!!

わたしもみつけた!!

なんかおった?

めっちゃ小さい花見つけた!!

みて!みて! ねずこ~!!

タンポポの首飾りや!!せんせいすご~い

この花なんて名前?

どう?髪飾り!かわいい?

みといてよ!!

すごい?

わたしも!!

ということで、飛べ綿毛シリーズいきます!!

外遊び楽しぃ~!

年長さんから外遊びの約束を教えてもらった年少さん。約束を守りながら、自分達のしたい遊びや、興味のある遊びを見つけ遊んでいました。外遊びが気持ちいい時期なので、もうしばらく晴れが続くといいな~。

「登れる?」

スピード出しすぎたらあぶないよ~。

ブランコ気持ちいい~。

『じょうずに行けるかな~?』

「ボールに空気いれるの手伝うね。」からの

シュート!!

年長さんと年少さんと一緒に”ころがしドッチボール”

何作ってるの?

令和4年度がスタートしました!!

今日から新年度が本格的にスタートしました。今日は新年長さんだけの始園式でした。始園式の後は元クラスから、新しいクラスに引越ししました。明日は入園式!!1年間幼稚園の頼もしいお兄さん、お姉さんとして年少さんをリードしてくれることと思います。

始園式中の新年長さん!背中から年少さんの時とは違うオーラが出ています?

さぁ~!引っ越し作戦開始!

何組になったでしょうか?答えは・・・お子さんに聞いてね。

めっちゃ荷物あるな~。

一度にこんなにたくさん運べるの。もちろん年長さん だ・か・ら♡

明日はいよいよ修了式です

いよいよ明日が修了式となりました。最後の日は、ビシッと決めてお別れしようと、年長児は毎日毎日、修了式に向けて準備を進めてきました。

修了式予行がんばりました。

園長先生としっかり目を合わせて、証書を受け取ります。

背筋ピンがかっこいいですね。

本当に大きくなったね☆

立派!!! 

しっかり証書を受け取ります。

お母さんにどんな気持ちを伝えようかな~

修了証書授与の時のみんなの後ろ姿…やっぱり立派!!!

退場も二人息を合わせて…よくがんばったね。

もうすぐお別れだね…

 好きな遊びの時間になると、いつも年長さんが年少のクラスにやってきて、けん玉やコマ回しを伝授しにきてくれます。もうすぐお別れだから、今のうちに少しでも一緒にいる時間を…今のうちに、いろんな事を教えてあげたいという思いが年長の中にはあるようです。あと少し、一緒に楽しい時間を過ごそうね♪

けん玉を披露しにきたよ。年少さんが歌う「もしかめ♬」に合わせて…上手だったぁ~

こうやってコマ対決をすることもできるんだよ!!年長さんの教えてくれることを真剣に聞いてる年少さん☆

けん玉を披露するだけじゃなくて、「教えて!!」のお願いにも快くOKしてくれる優しい年長さんです。

僕達は、けん玉の難しい技を見せにきたよ☆ 「ひこうき」「やきゅう」「くうちゅうブランコ」いろんな技があるんだよ!!

お別れ会をしたよ!パート2

たくさんお世話になった年長さんを喜ばせよう!と秘密で計画を進めてきたお別れ会(^^♪。喜んでもらえて、嬉しい一日でした💛。いつも、やさしく、たくさん教えてくれた年長さんみたいになるからね♬

招待状を持って行った前日(*^-^*)

プログラム内容も年少さんみんなで考えたのです。

笑点の曲に合わせて、鳥に変身しながら入場♬

探偵ごっこ第二弾☆彡 ネクタイ・サングラスのお兄さん!

お仕事したら、おなかがすくなあ~、、、誰が変身したか分かるかな?

こちらは、ジュースを飲んでいます。

コマ回し対決の初代チャンピオン☆ かっこいいなあ。

年長さんも一緒に『ツバメ』ダンスを踊ったよ♪

こんな写真立てをプレゼントしたよ( *´艸`) 裏にはメッセージ付き💗

やさしい年長さん、だーいすき♡

おかしつかみと宝と一緒に、ペア写真(*’▽’)

いい笑顔(*‘∀‘)

久しぶりのなかよし給食(^^♪

黙食でお話しできないけど、顔を見ながら食べられるだけでも、ルンルン♬