芋ほり&おにぎり持って散歩!

今日は先日の遠足の予備日でおにぎりを持ってきた子ども達。”天気も良いので外で食べたらおいしいよ。”ということで、おにぎり持って散歩に行きました。おっとその前に!年中さんは春に植えたサツマイモの収穫。年少さんも年中さんに誘われて、芋ほりさせてもらいました。

サツマイモ掘るぞ~!!

ここ一緒に掘ろ~。

見て!見て!すごいの掘れたで~。

掘れた芋はここに入れてね。干しに行くよ。

おにぎり持ってお散歩だ!

気持ちのいい雰囲気ですね~。

僕は誰でしょう?

いくで!落ち葉シャワー

落ちると大変!うまく渡れるかな?

「食べた!」 落としたご飯粒を水に落とすと魚がどうするか実験中

魚も思わず食いつくおいしさのおにぎりを食べた子ども達の表情シリーズ8連発

トトロの森っておもしろい!!

峰山にあるトトロの森へLet‘s Go!ということで、お家の人におにぎりを作ってもらい遠足に出発。普段行きなれていない山での遊びに、子ども達もニコニコ笑顔でいっぱいでした。

ススキがきれいですね~。今見頃ですよ。

今回お世話になる地域の方々。いつもありがとうございます。

トトロの森目指して行ってきます!

この森を抜けた先にトトロの森が待っている。

トトロの森到着!さぁあそぶぞ~!!

平らなところのように見えますが、ここは山の中なので、そこそこ傾斜がある中で遊んでます。

ちょっと怖いけど、子どもの時って挑戦したくなりますよね。上まで行けるかな?

谷に向かって乗るブランコ・・・木の枝に設置されているので、大人が乗ると思っているよりも怖い。

年少児と別れて、年長児と年中児はここからさらに山の奥に探検!

こんな倒木も何のその。ではなく、恐る恐る超える子ども達。

やってきました!リフトの下。

今年初めて山の中探検をする年中さん。この道、動物たちが作った”獣道”を歩いています。

まだまだ続きますよ。

みんな戻ってくると「あぁお腹すいた~。」おにぎりが最高のごちそう。

今日はありがとうございました。またみんなで山の中で遊びたいね。

明日は交流ミニ運動会!!

明日は寺前幼稚園、長谷幼稚園の交流ミニ運動会です。昨日は予行を行いました。かけっこや玉入れ、大玉転がしなど、みんなとっても頑張りましたよ。本番もお家の方の応援でさらにパワーアップして楽しく、頑張ります♪

親子競技!今日は先生がしてくれたけれど、本番のお家の人とするのもとっても楽しみ♪

年少さん、年中さんの大玉転がし!二人で力を合わせて頑張るよ!

白組だって負けないぞ!上手にフープに入れられるかな?

年長さんのリレー!練習してきたバトンパス、大成功だったよ♪

最後のみんなで踊ろう♪にこにこ笑顔があふれますね。

ひまわりくらぶさんと遊んだよ♬

少しずつ秋らしくなり、気持ちのいい風が吹く中、ひまわりくらぶさんとたっぷり体を動かして遊びました(^_^)v。朝夕の気温差があり、体調が崩れやすい季節ですが、元気に過ごせるようご家庭も頑張ってくださっていることに感謝です!おかげで、今日も楽しく遊べました(*^-^*)。

口溶けなめらかそうな、かわいいケーキができたよ!

メロンジュースが出来てきたよ!!

ひまわりくらぶさんと遊ぶのたのしいな(^-^)

ドッチボールも盛り上がってますよ♬

かけっこ 楽しいな!

ひまわりくらぶさんもかけっこだいすき!!

玉入れもしたね( *´艸`)

玉片付けも一生懸命です!

ダンスもしたよ!(^^)!

2学期もはりきってるよ♪

2学期が始まって一週間。毎日暑い日が続いていますが、いつの間にかセミの声も聞かなくなり、園庭には赤とんぼが飛んでいます。夏の疲れも、少し出てくる頃かもしれませんが、体調を整えながら園生活のリズムを取り戻している子ども達です。

さて、一日の様子は・・・(^^♪♪

朝から毎日暑いね。でも、元気いっぱい登園しているよ♪

今日はおはなしなあに?の読み聞かせの日。お話に聞き入っています♪

サーキットもはりきってがんばってるよ!

熱中症対策をしながら、園庭でも元気にドッジボール!!

おいしい給食も、もりもり食べています♪

給食の片づけも、自分達でしっかりできています♬

涼しいおへやで、カードゲームやパズルも楽しいね♪

午後は預かり保育のちゅうりっぷぐみ。ほっとひといき今日のおやつもたのしみだね♪

9月も長谷っ子たちは元気いっぱい!

夏中にぎやかに鳴いていたセミの声も聞こえなくなり、朝晩は少しずつ涼しくなってきました。久しぶりに出会った仲間との遊びを楽しんでいる長谷幼稚園の5名の友達です。

運動場に新しい遊具が仲間入り。「楽しいね。お空まで飛んでいくかな?」

長谷幼稚園ミニミニ祭り!ワニさんが出てきたら「えい!」

ワニさんをよーく見て!「今だ!」

「僕がつりたい虫はどこ?」と暗いかごの中にいるカブトムシを探しているよ!

おばけボーリングだよ!ころころ当たるかな~

キラキラ館で遊んだよ!!

預かりに来ている友達へ キラキラ館から遊びのお・さ・そ・い♡雨が降っていない時間を狙って遊びに行きました。職員の方の手作りのおもちゃや遊びに、子ども達もテンションマックス!

プールはプールでもボールプール!

浦島太郎になった気分!?

大人も浦島太郎気分が味わえる(⌒∇⌒)

「・・・・」集中!集中!

これ思っているより飛びます!何を狙っているのかな?

バランスよく乗せれるかな?

この滑り台も手作り!キラキラ館の先生達すご~い。

幼稚園には無いおもちゃもたくさん・・・。

木馬ならぬ段ボール馬

満面の笑み!楽しかったのが分かるね。

明日から夏休み!

新しく友達を迎えた入園式から始まった一学期も終園式を迎えました。いつも使っている部屋の掃除をしました。夏休み中ケガや事故に気を付けながら、お家の人と思いっきり楽しんでほしいと思います。

園長先生から「皆さん楽しかったですね。」

お部屋の掃除。みんなですればあっという間!!

「おもい~!」と言いながらも友達と力を合わせ・・・

自分の棚の中もピッカピカ。

カーペットも全部どけて大掃除

給食室もきれいにしたよ~!

1学期、頑張りました♪

今日で1学期も終わりです。終園式で園長先生の話を聞いたり、保育室の大掃除をして過ごしました。元気いっぱい楽しい夏休みを過ごしてね♪

「1学期、よく頑張りました」と園長先生が褒めてくれました。そして、夏休みはなんと、44日もあるそうですよ。

自分の靴箱もきれいに掃除!ピカピカになりました。

お部屋もみんなできれいにしたよ♪