ワクワクドキドキ発表会に向けて、お話遊びや手話、合奏をしています。セリフを言ったり、楽器でリズムを合わせたりと楽しんでいます。先日は予行演習があり、友だちや先生に見てもらって、少し恥ずかしそうにしていた子どもたちでしたが、役になりきって頑張りました。

トトロの森のお話遊び

うまくできるかなぁ。頑張るね

役になりきって楽しんでいるよ

ダンス、楽しいね

スケートダンス

リズムに合わせて頑張るね
ワクワクドキドキ発表会に向けて、お話遊びや手話、合奏をしています。セリフを言ったり、楽器でリズムを合わせたりと楽しんでいます。先日は予行演習があり、友だちや先生に見てもらって、少し恥ずかしそうにしていた子どもたちでしたが、役になりきって頑張りました。
トトロの森のお話遊び
うまくできるかなぁ。頑張るね
役になりきって楽しんでいるよ
ダンス、楽しいね
スケートダンス
リズムに合わせて頑張るね
楽しかった一週間も今日で終わりです。中学生が企画してくれたお別れ会。みんなで一緒に楽しみました。たくさん一緒に遊んでもらって、子ども達は自分達もやさしくてかっこいい素敵なお兄さんお姉さんになりたいな・・・と、あこがれの気持ちを抱いたようです。一週間、ありがとうございました。
朝の遊びはドッチボール!さあ、がんばれ~!!
それ~!
○✖ゲームをするよ!やった~♬大正解(^^♪
進化じゃんけん。じゃんけんで勝ち抜いておとなになったら、メダルがもらえたよ♪
けん玉もお兄さん上手だね。
絵本の読み聞かせもしてもらったね。
みんな今日も元気かな?体温記入するね。。
今日の給食メニューは・・・。幼稚園の給食と中学校の給食のメニューは一緒だよ♪
一週間、ありがとうございました。また幼稚園に遊びに来てね♪
三田市にある兵庫県立人と自然の博物館から、キッズキャラバンが来園しました。キッズキャラバンは、キャラバンカーに様々な展示物を乗せ、県内の幼稚園や小学校をめぐって子ども達のために展示やセミナーを行われている事業です。今日は、寺前幼稚園に来園です!ステキなトラックの到着に、子ども達は大歓声♪ 楽しくいろいろなことを教えてもらった一日でした。
たくさんの展示物やゲームをのせて、寺前幼稚園へようこそ(^^♪
どんなことが始まるか、とっても楽しみだね~♬
恐竜の口、すご~く大きいね!
化石の標本もいっぱい。恐竜のうんちもあったよ!
虫のパズル合わせゲーム。スズメバチが完成!!
さて、だんごむしの足は何本あるでしょうか?
虫めがねでよ~く見てみたら、いろんなことを発見!!
キャラバンカーの中も、ワクワクしたね!様々な体験を通して、興味や関心を広げたり深めたりしている子ども達です。
今日からトライやるウィークの始まりです。10名の中学生が寺前幼稚園に来てくれました。「初日で緊張したけど、園児がいっぱい話しかけてくれてとっても嬉しかったです。」という声も聞かれました。子ども達も大喜びです。中学生には、子ども達と楽しくふれあいながら、仕事としての充実感も感じてほしいなと思います。一週間、どうぞよろしくお願いします。
秋晴れのお天気の中、トライやるウィークが始まりました♪
みんなで鬼ごっこやドッチボール、お兄さんお姉さん走るの速いね!
みてみて!ぼくのまんまるどろだんご(^^♪
シュートだ~!!
お兄ちゃんあのね・・・。いっぱいおはなしできたね♪
じゃんけんぽ~ん♪
みんなで一緒に合奏するよ。用意はいいかな?
幼稚園の窓もピカピカに(^^♪ これから一週間、よろしくおねがいします。
秋晴れの朝、播但線寺前駅から電車に乗って遠足に行きました。沿線沿いのお家の方が手を振ってくださっている光景を見ながら、長谷駅に到着。モンテローザの広場を目指して、てくてく歩きました。広場ではお家の方とたくさんのふれあい遊びを楽しみました。その後、バスに乗って砥峰高原へ。壮大なススキの原野を見ながら、おにぎりをぱくぱく。とっても楽しい1日でした。
今日はJA寺前さんのご協力をいただき、さつまいもほりを楽しみました。
とてもいいお天気の中、年少さんとひまわりクラブのお友だちが参加し、たくさんのさ
つまいもを収穫することができました。
出てこい 出てこい さつまいも!
友だちと力を合わせてほったね。
ひまわりクラブのお友だちもうれしそう!
JAの方が紙芝居をしてくださいました。
おいもほりさせていただいて、ありがとうございました。
今日は、小学生との交流。1年生が年長児をあきまつりに招待してくれました。事前におまつりで使うスタンプカードをもらっていたので、これはどんなお店かな?と楽しみに小学校へ!!6つのお店をまわり、あっという間の楽しい時間を過ごしました。
「今からあきまつりを始めます。今日は来てくれて、ありがとう。」
ここは、さかなつり。どれを釣ろうか迷っちゃうね。
カードにスタンプをおしてもらったよ。次はどこのお店に行こうかな?
くじびき屋さん♪くじを引くよ。何がでるかな、ドキドキ♡
最後に感想を言いました。「私は、どんぐりしゃてきが楽しかったです。」感想を言うたびに1年生がにっこにこでした。
今日は幼稚園の年少児、年長児のみんなで、小学校の畑へサツマイモ掘りに出かけました。雨が降ってこないうちにしたいね!と子ども達と話しながら行くと、5年生のお兄さん、お姉さんが待っていてくれました。
遠足に行く前に年長児がいろいろ準備をしました。年少児と一緒におやつも買いに行き、遠足を楽しみにしていた園児たちでした。
そして今日、待ちに待った遠足。トトロの森や山の中を探検し、木についているリボンを目印にしながら、山荘まで冒険しました。山荘に着くころには、おなかぺこぺこ♪「おなかすいた」とおにぎりやおやつをうれしそうに食べていました。保護者の皆さま、冒険遠足の準備をありがとうございました。
「園長先生、冒険遠足に行ってもいいですか!」 OKだったよ♪
なかよしペアでおやつを買いに行ったよ
計算あってるかな?おつりをもらったよ
今日は遠足♪ バスに乗って遠足に来たよ
ボランティアさん、今日はよろしくお願いします。
トトロの森に出発!
木の家だよ
ブランコだ
山道の探検に出発!
ちょっと休憩
ピンクのリボンがあった!
やっと、山荘に着いた
外で食べるおにぎりおいしいなぁ
ボランティアさん、今日はありがとうございました
10月9日、秋晴れの中、運動会が行われました。
待ちに待った運動会です。
かけっこでは力いっぱい走り、ダンスではオバケ👻になりきって楽しく踊りました。
今までの練習の成果を十分発揮することができました。
お家の方のたくさんの温かい応援をありがとうございました。