今日はいい天気~!!

春の風が気持ちいいですね~。今年度初めての散歩に年長さんに連れて行ってもらいました。

しっかり手をつないで頼もしい年長さん!

分かりにくいですが、桜吹雪発生中!

これ花のミツがすえるんやで!

桜の木から何かがぶら下がっている・・・。(左手の先にぶら下がっているイモムシ見えたかな?)

桜を愛でるお姉さん・・・

ひとやすみ、ひとやすみ!

目線の先には何を見つけたのかな?

ダンゴムシを一生懸命観察中!

友達にお花のプレゼント!

いっぱい遊ぼうね♪

先週より新学期が始まりました。新しい生活にドキドキすることもありますが、お部屋遊びや外遊びで、日ごとに笑顔が増えていますよ。

もも組さん、丁寧に塗り絵をしていますよ。

ブランコ、きもちがいいね♪

滑り台の上で、どんな楽しい話をしているのかな?

フープ列車、しゅっぱーつ!!

園庭探検して、戸外の遊び、楽しんだよ♪

入園式の翌日の今日は、異年齢児と仲良く手をつないで園庭の約束を聞いたあと、いっぱい遊びました(*’ω’*)。

目玉焼き鬼ごっこで、遊んだよ!

一緒に、長縄( *´艸`)

風をきって、気持ちいいね♪

「ヤッホー!」って言いながら、担任の先生のところまで、走り下りてる姿が可愛かったよ。

おやつの味、どっちがいいかな?優しくたずねながら、配ってくれたよ。

始まりましたよ~!新年度(⌒∇⌒)

年長児、年中児になって登園してくる姿がどこか誇らしげな表情の子ども達。新年度から早速登校班で歩いてくる子も!!明日は新しい友達を迎える入園式。年長児、年中児になって張り切っている子ども達です。どんな一年になるのか楽しみです。

頼もしい後ろ姿の新年長さん

新年中さんもしっかり園長先生の話を聞いていました。

明日はいよいよ修了証書授与式と修了式です(^^♪

明日に向けて、張り切って最終日を迎えようとがんばっているみんなです。明日は、ハレの日ですね♡。みんなの頼もしく成長した姿をご出席くださるみなさんとお祝いしたいと思います。

予行演習では、年中さんと年少さんがお客さんとして参加しました。

大好きななかよしペアの姿に見入っています。かっこいいな♫

修了証書をもらう姿が堂々としていますね(*^_^*)

“おもいで”を振り返っています♫

今日です(^_^)v

送ることばを伝えています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ありがとう・だいすき♡

大掃除も頑張るぞ!!

じゅうたんもきれいにしています。

すっきりしてラストの美味しい給食( ^)o(^ )

年長さんは、あやめの部屋で、ラスト給食( *´艸`)

修了証書授与式の予行!!

いよいよ園生活も残り数日に・・・。今日は年少さんと年中さんがお家の人の代りになってくれました。ちょっぴり緊張した表情の年長さん達、ドキドキしながら証書を受け取っていました。それを見ていた年中さん。『来年度はこれをするのか・・・』と言わんばかりに、年長さんの動く姿を見ていました。

立ち姿が凛々しい年長さん!

今日は職員がお家の人の役ですが、当日はここにお家の人が!!

記念品を代表で受け取る二人の姿。いつ見てもかっこいいですねぇ!!

今日は友達がお家の人の役!当日はお家の人にしっかり気持ちを伝えられるといいなぁ~。

初ミッション大成功!

なかよしペアで一年間とてもやさしくしてもらった年長さんに、お礼の気持ちを込めて、お別れ会を開いた年少さん年中さん。ありがとうの心を込めて、何をするか相談したり、プレゼントを作ったり飾りつけをしたり…。たくさんのミッションを経て、お別れ会を開いてくれました。みんなそろって、とてもすてきな会になりました。

歓迎のアーチをくぐって年長さんの入場です!

オープニングの楽しいダンス♬

みんなでおどりましょう(^^♪

みんなでじゃんけんぽん!

かも~つれっしゃ、しゅっしゅっしゅっ♬

たからさがし♬なにがあたるかな?

いつもやさしくしてくれてありがとう♪

写真たて、こころをこめて作ったよ♬かざってね♪

年長さん!いままでありがとう!

年少児、年中児が中心になって年長児とのお別れ会をしました。今までたくさん助けてもらった年長児に『ありがとう。』『これからは任せてね。』『小学校に行っても頑張てね。』の一人ひとりの気持ちを伝えることができたようです。

ドキドキしながらも初司会!

私たちのダンス見てね!

年長さんも一緒にダンス!

”バナナ鬼”も大盛り上がり!

この手裏剣がくじ引きできるチケットの証!

「見つけた~!」何が当たるかな?

年少さんと年中さんから年長さんへ・・・

「小学校頑張ってね。」「幼稚園のことよろしくね。」

交通安全教室

今年度最後の交通安全教室がありました。みんなで交通安全の勉強をした後は、年長さんは交通安全教室の修了証書をもらいましたよ。これからも交通ルールを守り、安全に過ごしましょうね。

「信号のある道路は、どうやって渡ったらいいかな?」

ひとりひとり証書を受け取りました。「交通ルール、守れましたね。」

年中さんは、パトカーに乗せてもらったりもしましたよ。みんなでビシッとポーズ♪

オニはそと~!福はうち~!

園では今日豆まきをしました。年長児が中心となって考えた豆まき、幼稚園のオニを追い出した後、自分の中のオニも追い出すことが出来ました。1年間健康で元気にすごせますように・・・。

豆まきに使う豆の準備中。いい匂いが幼稚園を包みました。

もちろんイワシもこんがり。もう一度朝ご飯を食べたくなってしまった(;^ω^)

準備万端!「ワオ~!」もうすっかり気持ちはオニ

遊戯室でみんなでダンスがしたい!ということで、『赤鬼と青鬼のタンゴ』もちろんひまわり先生が見本

人数集めゲーム!文字と同じ数だけ集まれ~

みんなでジャンケン勝負!♪負けたら後ろよジャンケンほい♪

いよいよ豆まき!今年は年長児がオニ役。自分達で服を作り金棒も準備!

やったぁ!幼稚園のオニは追い出した!

最後は自分の中のオニを友達に追い出したもらった。