Imagine

Imagine there’s no Heaven It’s easy if you try No hell below us Above us only sky

Imagine all the people Living for today

平和ってあたりまえのようで難しい 難しいようで簡単なこと
1年生の学年掲示です

Imagine there’s no countries It isn’t hard to do Nothing to kill or die for And no religion too

Imagine life in peace

国語の時間につくりました。平和についての詩もつくりました。

Imagine no possessions I wonder if you can No need for greed or hunger A brotherhood of man

Imagine all the people Sharing all the world

のびのびになっていた1年生の学年レクの様子です

みんなでつくった「Thank you tree」です
授業の様子です   協力して取り組みます 「ありがとう」

2年生の様子です。

3月22日は2年生の学年レク クラスシャッフル大縄跳び大会でした

3年生でも ともにのびよう

23日には学年末懇談会でした。ご出席、ありがとうございました。

いよいよ新学期です。みらいの自分をイメージしてそれぞれの学年で頑張ってください。

アビーロード風 英語の曲で勉強するといいですよ ビートルズはおすすめです

桜の花は五分咲き 今年は新入生の入学を待ってくれそうです。

今年度、HPをご覧いただき、ありがとうございました。4月にまたお会いましょう。

旅立ちの日に

第11回「卒業証書授与式」 いま別れのとき

卒業生と保護者、教職員、在校生1名、来賓4名の出席でした

出席者から卒業生に 「YELL」 をおくります

在校生ただ一人の出席 現生徒会長 送別の辞
学校長 式辞

「友~旅立ちの時~」 です

卒業証書 授与
記念品目録贈呈
答辞
答辞では 在校生 先生方 家族 それぞれにメッセージを読んでくれました。

最後に11回生のみんなへ 「これからはそれぞれの道を歩んでいかねばなりません。この神河中学校の思い出はきっと、みんなの胸に刻まれて、心の支えとなってくれることでしょう。今まで3年間、大好きなみんなと過ごせたことが、私の1番の宝物です。本当にありがとう。」

未来の自分 仲間 にあてた 「手紙」 です。

クラスごとに退場します  また会おう 「群青」 の街で

歌が歌えないので、退場時に「合唱コンクール」の各クラスの合唱を流しました
呼名 緊張した~ 4組担任
担任の先生へ メッセージかな 2組です
緊張もとけ ニッコリ笑顔 3組です
はいからさん 通ります
最後のHR 1組
花道後 部活動で記念撮影

態度 礼法 そして 返事 本当に素晴らしい卒業式でした

春からは、おうちの方にお弁当をつくってもらうことが多くなるかな

本校卒業生のお弁当作品です 県のお弁当コンテストで表彰されました
枝豆こんぶごはんおいしそう きゅうりは苦手です(*_*;

春は別れと出会い季節です。4月からは新入生の入学です。体験授業を行いました。

社会の先生 いつもと違う優しい笑顔
小学生 … 不気味 (´Д`)
国語の先生 いつも通り優しい笑顔
早口言葉 言えたかな
美術の先生 凛々しい姿
みんなで協力
 となりの美術がよかった人 はーい 
数学がよかった人 しーん
数学をする確率は1/4だよ。中学校に入ったら「忖度」という言葉も教えようと思います。

恒例の新入生クイズ 「上は上履き」「下は下履き」な~んだ

答えは「下駄箱」なんだな
守ってね 生徒会長より

新しい朝の始まり

卒業式が終わり、朝練習を再開しました。1,2年生は進級します。次の目標に向かって出発です。

猫柳 日輪にふれ 膨らめる

Spring has come. 再出発です。

青い空は凛と澄んで 羊雲は静かに揺れる

3月です。朝の寒さは厳しいままですが、日差しからは春を感じます。背中を丸めて寒さに耐えていた季節から、背筋を伸ばし空を見上げ、「凛」とした空気を感じる季節になりました。

溢れ出す光の粒が、少しずつ朝を暖めます。

メダカも水を入れかえて春にそなえます。
3月の風に想いをのせて 桜のつぼみは春へと続きます

コロナウィルス感染症の猛威がおさまりません。朝礼もリモートに逆戻りです。

3月2日「3年生を送る会」です。時間と空間を共有することに大きな意義があるのですが、感染症の影響で、体育館には3年生だけの入場となりました。

モニュメントです 笑顔 感謝 涙 愛  想いは共有できたと思います
前生徒会スローガンが見えます

連日、遅くまで練習、リハーサルを行いました。そして本番です。

動機はいたってまじめです
見事な跳躍
はなさかじいさん オールキャスト
kamikawa collection    メイドがリアルです  先生方も登場しました
おなじみの傘
赤い声援が聞こえてきそうです
舞台裏 臨場感たっぷりです

3年生もニッコリ笑顔です

2年生のみなさん ありがとう 想いは伝わっています

卒業間近です 3年生はお世話になった学び舎をきれいに掃除してくれました

校舎もきれいになりました そして卒業式の練習に向かいます

「凛」とした空気が体育館を包みます
ひとみを閉じ まぶたのうらにいるのは
おうちの方か 先生か それとも友だちか

新たな世界の入り口に立ち 気づいたことは1人じゃないってこと

うまくはいかぬこともあるけど天を仰げば小さなことです

神河中学校第11回生 卒業式は 「3月9日」 です

Choo Choo TRAIN  から 999 へ

2年生のスキー実習が行われました。

ちょっと躍動感がありませんが…
脱線したようです
Fun Fun We hit the step step
The sky is the limit.

1日違いだったんですが、残念ながら1年生は来年に延期となりました。残念です。

くじけない気持ちで来年まで待ってください
2組の目標
1組の目標

スキー実習で行う予定だったレクリエーションを4日(金)に実施予定です。レク担当を中心に企画してくれています。

2年生のレクリエーションの様子です。

終わった後の挨拶かな
踊っています
なにやってるんでしょう…
司会者も奮闘中

3年生は入試に向けて奮闘中です。1月31日、高校の先生をお招きして「礼法指導」を受けました。

コロナの影響でリモートで実施しました。
真剣そのもの
指先まで全集中 ちょっと古くなったか… 
代表してお礼です

生徒会活動を紹介します

美化部がバス停の掃除を行いました
上小田方面の学校前と川上方面の寺前駅です
文化部がベルマークを集計してくれています。地道な作業です。
朝の挨拶運動です。この日は本部役員でした。
代議部や風紀部が立つこともあります。

蒸気機関車は、先頭車両が後続を引っ張っていきます。これまで神河中を引っ張っていってくれた3年生と過ごすのもあと少しとなりす。そして、蒸気機関車3年生号はGalaxy Expressとなって宇宙(未来)へ飛び立ちます。

Take you on a journey , a never ending journey.

謹賀新年

100円のしめ縄です
こちらは華麗な生け花 お正月を演出しています

2022年 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

学校は1月4日から始動しています。本日5日の様子です。

3年生はテストです。頑張ったことがいつか必ず自分の力となります。
思い通りにならないことは多いですが、やった通りにはなります。

部活動の様子です

吹奏楽部です。お掃除から始動です。
年末はクリスマスコンサート・
アンサンブルコンテストと大忙しでした。
ソフト部とバスケット部です
課題点検を行っています。できたかな。
バレー部と野球部です。
背景の山がうっすらと白いです。
陸上部とサッカー部です。
寒さに負けず頑張っています。

年末年始は、ウィンタースポーツが真っ盛りです。高校バスケットのウィンターカップは終わりました。高校サッカー、高校ラグビーは本日以降準決勝。兵庫勢は残念でした。春高バレーは今日からですね。この頃はネットで配信されますね。

Joc都道府県対抗バレーボール大会では、兵庫県代表選手に本校生徒が選ばれました。チームは決勝トーナメントに進出しました。

陸上では、年末に全国中学駅伝や高校駅伝。そして2日3日は「箱根駅伝」。中央大学の陸上競技部駅伝監督は、神河中学校(旧大河内中学校)出身の藤原正和さんです。県の道徳の副読本「心かがやく」にも紹介されています。中学時代は本校のグラウンドで練習されていたんですね。中央大学は今年は6位でシード権獲得。来年度以降も注目です。応援しています。

12月の取り組みから。スクールカウンセラーによるストレスマネジメントの授業です。この日は1年生で実施しました。

年末は大雪でした。メールを配信しましたが、登校時に危険を感じるときは、自主的に判断してください。

ふところ広き山なみの 播磨の里をかかえこむ

 海原遠く見はるかす 世界の友へつなぎ行く ~ ♪

日光寺より、播磨灘をのぞむ。 視野を広げて、虎視眈々と未来を目指しましょう。

3年生は、進路に向けて最終段階です。競馬に例えると。最終コーナーを回って直線を向いたあたり。ここから最後の追い込みですね。

年末の有馬記念は「エフフォーリア」が勝ちました。「エフフォーリア」…ギリシャ語で「強い幸福感」「多幸感」。

今年1年が皆様にとって幸せな1年となりますように…

期末懇談会よろしくお願いします

職員室前に、デザインが新しくなった体操服を展示していますので、この機会にご覧ください。

モデルに着替えてもらって、写真撮影を行いました。

会長と女子副会長です
副会長曰く、長袖は軽くて通気性がいいそうです
昔のアイドル風です
会長は寒そうでした

体操服もクールチョイスですが、神河町もクールチョイス事業を展開しています。地元電力会社のお力添えで、3年生で環境問題に関する特別授業を行いました。

全体で体育館に入り、地球規模の気候変動について学びました。。
その後、多目的ホールに2クラスずつ入り、実験等を通してエネルギーについて学びました。

気候変動にエネルギー、SDGsの項目にもありますね。

さて、もうすぐクリスマスです。街は賑やか、おまつり騒ぎ。学校でも様々なイベントが行われています。

生徒会主催、お昼休みじゃんけん大会です。トナカイが司会です。
優勝者には、サンタクロースから豪華そうな記念品が贈られていました。

特別支援学級でもクリスマス会が行われました。

たくさんの先生方が招待されました
楽しいゲームで大盛り上がりでした。

西洋文化のあとは、日本の文化です。音楽室ではお琴の授業です。美しい音色が聞こえてきます。

協力して取り組みます
なぜかピース
楽曲は「さくらさくら」でした。爪で弦をはじく音が、心地よい。

冬枯れの桜の木は、身につけた葉っぱをすべて落とし、必死に寒さに耐えています。枯れたように見えても、必死に生きています。やがて春に美しい花を咲かせる準備です。

いまは耐える時期です。3年生も桜の花が咲かせられますように。

師走

早いもので2021年もあと1ヶ月です。月日があっという間に走り去っていきます。

休日の部活動です。先生も走っていました。師走です。

立ち止まって休憩することも大切です。
こちらはソフト部です。マシンからボールが走ります。
吹奏楽部は「クリスマスコンサート」「アンサンブルコンテスト」に向けて全力疾走です。

11月は合唱コンクールが行われました。

2年1組
2年2組
2年3組
3年1組

3年2組
3年3組
3年4組

1年生は校外学習にでかけました。

1年1組
1年2組
わくわくオーケストラ会場です
もうすぐ始まるよ
伊丹空港の公園でランチです
ちょっと この唐揚げ かたいわよ

日清 創業者 安藤百福 まんぷく

ラーメンの見本を潜り抜けます
容器に イラストを描くわよ
マジックの呼吸
描けました ひよこちゃん
ここでもソーシャルディスタンス
具材を4種類選びます
チーズとチーズとチーズと…チーズ まみれ
出てこい 出てこい 私のヌードル
ちらっ
ちょっと 見せてよ
実行委員 お疲れさまでした

5感で学ぼう ~ 仲間とともに ~  全集中 できました

2年生は「トライやる・ウィーク」でした

花屋の店先に並んだ いろんな花を見ていた ♪
ようこそ グリーンエコーへ
ここでも 包丁に 全集中  ねぎの呼吸 参の型
毎日 おいしい給食 ありがとう
手作りドミノだよ 喜んでくれるかなぁ
どこまで入るんだ おっと あふれちゃいけない
今日から新しい先生です よろしくおお願いします
みんな こっちだよ~   おっと あぶなーい  
へい らっしゃい 今日はバナナが安いよ
チャー シュー メン  ファー
新田ふるさと村のイチョウです きれいに紅葉してました

1週間 頑張ってきました

特別支援学級です

ふれあい作品展展示中
クリスマスツリーも飾られています。

今年も 校舎周辺の生け垣がきれいになりました

きれいになって新年を迎えます。

3年生は、いよいよ正念場です。慌ただしい毎日ですが、心は落ち着けて頑張りましょう。

実りの秋

いつの間にか10月が終わり11月になりました。そういえば、キンモクセイの香りが今頃匂ってきました。忘れそうになった10月を思い出すように教えてくれたのかもしれません。その10月の出来事を紹介します。

まずは部活動です。ソフトテニス部、中播新人戦の個人戦で優勝しました。また、ソフトボール部は準優勝です。

テニス部です。リモート朝礼での表彰です。

ソフト部です。緊急事態宣言が明けてからは朝礼も体育館で実施です。

陸上部の3年生男子が、愛媛県で行われた「U16ジュニアオリンピック」に出場し、全国6位となりました。1つ上の学年と一緒に出場しての結果です。

国語科/作文関連の表彰もたくさんありました。

7日(木) 生徒会役員が改選されました。

旧役員のみなさん、ありがとうございました。

新役員のみなさん、頑張ってください。

新しい専門部役員のもと生徒総会も行われました。

12日(火)町の特別支援学級生徒による交流会が開かれました。いろいろな企画で盛り上がりました。

紙飛行機大会です。優勝は校長先生でした…。

中間テストがあり、3年生は修学旅行にでかけました。20日(水)1年生は学年レクを実施しました。

代議委員の考えた様々な企画で盛り上がりました。

同じ20日(水)2年生は「サイエンストライやる」事業です。

大学の教授でもあり、お医者さんでもある方からの講義です。

「消化と吸収」にあたる分野でしょうか。聞いていてためになりました。

26日(火)2年生の「京都校外学習」です。

二条城に集合です。1組です。
2組です。
3組です。

全体的にはいい雰囲気でした。反省点は次に生かしましょう。

生徒玄関に飾られていた「プリクトランサス」
花言葉は「広がる希望」
みなさんの希望が広がりますように。

実りの秋「実ほど頭を垂れる稲穂かな」。キンモクセイの花言葉の1つに「謙虚」というのがあります。

ただの修学旅行やあらへんで!

~ 心もおどっちゃうほど楽しい瞬間 しか(滋賀) みえ(三重) ない ~ 

伊賀忍者博物にて 忍忍

1組 信楽 幸せ創造館
2組 ナガシマスパーランド

3組 琵琶湖テラス

4組 伊賀上野城

1日目 信楽焼き絵付け体験 立派なたぬきが完成

優秀作品です。 ⇒実写版

焼いています。できあがりが楽しみです。後日、学校に郵送されます。
伊賀上野で修行中です。

校長先生はじゃんけんが強かった…。

服部半蔵 ハットリくん 伊賀のカバ丸

姫路城は「白鷺城」こちらは「白鳳城」高虎さ~ん

あんたの方が大きいやん。前を向いて食べましょう。

食事のあとはレクタイム。先生方も遅くまで準備をしていました。

2日目は「ナガシマスパーランド」です。ミッキーはいませんがピーターラビットがいました。

「ホワトサイクロン」かと思ったら、木とスチールを融合させた「ハイブリッド」コースター「白鯨」にかわっていました。

1日楽しみました。

3日目の朝にランニング中

琵琶湖テラスでジャーンプ

またまた食べちゃいます。

比叡山へ向かいます。

最澄・延暦寺・天台宗

去年は「高野山」でした。

平安仏教制覇です。

願いを込めて

11回生の健康とご多幸を祈念

帰ってきました。実行委員のみなさんありがとうございました。

滋賀・三重の果てまで「イッテQ」

「大きな希望」を胸に 10月です

各学年の様子を紹介します。

1年生です。

夏休みの課題の「ふるさと新聞」が廊下に掲示中です。

学年の掲示板です。

大人数ですが、生徒はしっかりと前を向き、先生は工夫しながら授業を進めています。

体育館で元気に遊んでいます。先生も見守っています。

2年生です。

推薦する本を紹介するコミュニケーションゲーム「ビブリオバトル」の様子です。

クラスの代表9名で行いました。

優勝者です。

紹介された本は廊下にも掲示中です。
10月26日実施予定の校外学習の説明です。

教室に戻ってさっそく計画を考えます。

「生活の記録」は廊下で、昼休みも生徒のそばに寄り添います。

3年生です。

夏休みの課題の「習字」を掲示しています。

こちらは優秀作品です。

修学旅行のスローガンも掲示しています。

緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ気を抜くことはできません。

お昼休み、主任の先生も体育館でお仕事です。

技術の時間です。黙々と作業をしています。

お知らせしました通り、諸々の事情により、体操服のデザインの変更を考えています。

現在、生徒の意見を集約中です。ご意見等ございましたら、お子様を通じて連絡いただくか、生徒指導または教頭まで連絡ください。

生徒玄関に「クラリンドウ」の木を置いています。

11月~12月に、蝶のように可憐で白い花を咲かせます。開花が楽しみです。

花言葉は「大きな希望」です。