運動会の練習がんばってます!

新学期がスタートし、9月18日(土)の運動会に向けて、

練習が始まりました。

入場行進、ラジオ体操、徒競走、ダンス…

熱中症および新型コロナ感染防止対策をしながら、

毎日がんばっています!

これは低学年のダンスです。

かわいいダンス、楽しみにしていてくださいね!

夏季作品展が始まります。

 絵画、習字、工作、自由研究などの力作がずらりと並んでいます。8月30日(月)~9月1日(水)の3日間だけですが、是非お越しください。

 1・2・3年生の作品展です。特別棟1階の音楽室で行っています。4・5・6年生の作品展は特別棟2階で行っています。

体育館には、全学年の絵画、習字が展示されています。

全校登校日

 久しぶりに子どもたちの元気な声が校舎に戻ってきました。今日は全校登校日でした。工作など、夏休みの宿題を入れたカバンが大きく膨れ、少し重たそうでしたが、友だちとの会話を楽しみながら登校してきました。

 宿題などを提出した後、全校生で運動場の草引きをしました。長雨でさらに背を伸ばした草を一生懸命抜きました。その後、教室で夏休み作品展の準備をしました。作った作品に名札をつけて展示をしました。今年は8月30日から作品展をします。子どもたちの力作をご覧ください。

 最後に宿題のドリル等の答え合わせなどをして、11時過ぎに下校しました。

 あと少しの夏休み、元気に過ごしてください。そして、9月に会いましょう。

1学期終業式  7月20日

今日で1学期が終わりました。久しぶりに、体育館に全校生が集まり、終業式を行いました。全校生がこのように体育館に集まって式をするのは、1年半ぶりくらいです。

校長先生の話をしっかりと聞くことができました。
生徒指導担当から、夏休みの生活についての話を聞きました。コウツウジコジラー、フシンシャドー、フシンデンワー、ネットイゾンビ、コロナウィルスの5つの悪者に気を付けようという話でした。
栄養教諭より、夏休み中の食事やおやつの取り方について話を聞きました。
月番担当より、7月の目標「おそうじキラキラ大作戦」についての話を聞きました。学校をピカピカキラキラにするために、みんなが工夫して掃除したことが「キラキラアドバイス」としてたくさん集まりました。夏休み中にも、自分の使ったところをきれいに掃除できるといいですね。

児童引き渡し

 先週の7日(水)と9日(金)は、神河町に大雨警報が発令されたため、児童の引き渡しを行いました。今年度は、引き渡し訓練の予定日に緊急事態宣言が発出されていたため、訓練を行うことができませんでした。急遽の引き渡しでしたが、両日ともに保護者の皆様のご協力によりスムーズに行うことができました。ありがとうございました。また、児童たちも速やかに体育館へ移動し、静かに引き渡しを待つことができていました。

今日は休校・・・😿☔

昨日、7月7日は七夕でした。それなのに、大雨警報発令。保護者の皆様におかれましては、児童引き取りにご協力いただき、ありがとうございました。そして、今日は、朝から休校。子どもたちがいない校舎はさみしいです。

警報が早く解除されますように・・・。

日清カップ第37回全国小学生陸上競技交流大会兵庫予選

 6月27日(日)ユニバー記念競技場にて行われた日清カップに4・5・6年生8名が参加しました。コンバインドA(80mハードル+走高跳)と5年男子100mにおいてそれぞれ1位となった2名は、9月19日(日)横浜の日産スタジアムでの全国大会に参加します。

校外学習・出前授業をしました

6月23日(水)、6年生が校区内にある福本遺跡まで行き、3年生は学校で出前授業を行いました。

総合学習「神河町の歴史を調べよう」で、学芸員の陰地さん、竹國さんから福本遺跡についての話を聞きました。ウオークラリーで訪れたことのあるところでしたが、100人以上の人が生活した集落であることを聞いて、改めて福本遺跡の大きさを知りました。出土した土器のレプリカや瓦も触って、社会で学習したことを身近に感じました。

その日、3年生は、「エルビレッジおおかわち」の横山館長さんから電気についての話を聞きました。環境学習の一環で「電気ってどうやってできるの」「地球温暖化をストップするためにはどうしたらいいの」など子どもたちから出てきた疑問について分かりやすく話してくださいました。この発電所は日本で3番目に大きいそうで、こんなに近くに立派な施設があることに子どもたちは驚いたようでした。この学習は、電気のことを身近に感じ、自分の生活を振り返るよい機会となりました。

粘土教室 1年生と2年生

 1年生の子どもたちは15日(火)、2年生の子どもたちは16日(水)に、ゲストティーチャーに来ていただき、粘土教室を行いました。1年生は、「ふしぎな魚」を作りました。子どもたちは、それぞれに自分の考えた「ふしぎな魚」を楽しく作りました。目玉が大きかったり、うろこがでこぼこしていたりして、とてもおもしろいものができ上がりました。

<1年生>

<2年生>

 2年生は「不思議なお面」を作りました。ひっかき、つまみ出し、ひねりなど、いろいろな工夫をして、土粘土の感触を楽しみながら作りました。とても面白いお面ができ上がりました。

クラブ活動が始まりました。

06/15 

 今年度2回目のクラブ活動を行いました。前回はメンバーが顔合わせをし、クラブのめあてを考えたり計画を立てたりしました。本格的な活動は今日が初めてです。特に4年生にとっては人生初のクラブ活動です。たいへん楽しみにしていて、昨日からそわそわしている子もいたぐらいです。
 今年度は、「音楽」「陸上」「サッカー」「バスケットボール」「バドミントン」「バレーボール」「卓球」「室内遊び」「手芸」の9つのクラブが作成されました。
 どのクラブも、部長、副部長を中心に、とても楽しく活動ができていましたよ。さらに自分たちで考え、協力し合って活動できるクラブにしていってほしいと思います。

活動の様子をいくつか紹介します。