8日間の練習が終わり、いよいよ明日、第14回体育大会が行われます。
初めて実行委員や連合リーダとして人前に立つ経験をした人も多く、上手くいったところもあれば、最後まで試行錯誤している様子もありました。それでも最後の練習の時間には、各リーダから、明日への意気込みやこれまでの感謝の気持ちなどを伝え合い、無事に練習を締めくくることができました。
午後からはテキパキと準備を進め、無事に本番を迎えられそうです。大会スローガンのように、神河中生の笑顔があふれ、今しかない青春を謳歌しましょう!
8日間の練習が終わり、いよいよ明日、第14回体育大会が行われます。
初めて実行委員や連合リーダとして人前に立つ経験をした人も多く、上手くいったところもあれば、最後まで試行錯誤している様子もありました。それでも最後の練習の時間には、各リーダから、明日への意気込みやこれまでの感謝の気持ちなどを伝え合い、無事に練習を締めくくることができました。
午後からはテキパキと準備を進め、無事に本番を迎えられそうです。大会スローガンのように、神河中生の笑顔があふれ、今しかない青春を謳歌しましょう!
9月14日(土)に行われる体育大会に向けての練習が進んでいます。猛暑日が続き、外に出るだけで息苦しい中、実行委員を中心に生徒たちは本当によく頑張っています。練習当初は、忘れ物が多かったり、私語があったりしましたが、実行委員が毎日会議をして反省点をまとめ、生徒に伝えることで、全体の雰囲気がとてもよくなってきました。また、動き方が分からずに困っている後輩を見つけて、3年生が「こっちだよ」と優しく声をかけている場面を見かけました。3年生は、教えることの難しさを感じながらも、後輩の見本となるような動きをしていて、とても立派だと思います。生徒たちは本番に向けて、まだまだ各競技のレベルを高めたいと思っている様子ですので、身体に無理のないように注意しながら、各連合、各クラスを盛り上げて、頑張ってほしいと思います。
長かった夏休みが終わり、神河中学校の2学期が始まりました。
夏休み中の部活動やコンクールにおいて、日頃の成果を発揮できた部活動が多く、大きな拍手で体育館が包まれました。
中でも陸上競技部は福井県で行われた全国大会に出場し、女子100mHで2位入賞、男子110mHで7位入賞と大健闘しました!
始業式の後、全校生徒で草引きを行い、水曜日から始まる体育大会練習に備えました。14日(土)の本番に向けての練習を経て、学級や連合、神河中生全員がひとつにまとまっていき、大きな行事が神河中生の活躍によって作り上げられていくことを応援しています!
1年生にとっては、中学生として初めての夏
2年生にとっては、先輩として部活を引っ張っていく初めての夏
3年生にとっては、受験に向けての頑張りが試される夏
今年は44日と、例年より少し長い夏休みですが、勉強や部活動、家族との時間を大切にして、2学期の始業式に、一回りも二回りも成長したみなさんに会えることを楽しみにしています!
終業式の後、31日に行われるコンクールに向けて吹奏楽部のみなさんによる演奏が行われました。本番も素敵なメロディーを奏でてください!
令和6年度中播地区総合体育大会及び、西播吹奏楽コンクールに向けて壮行会を行いました。会場は、各部の3年生による『決意』と1・2年生の『応援』とが合わさり、これから行われる大会やコンクールに向けて、士気が大いに高まりました。
3年生は、今日の体育館での応援だけでなく、これまでにも、廊下に掲示された応援メッセージに励まされ、昼休みや終わりの会に聞こえてくる練習の声にも力をもらい、本当に勇気づけられました。
さっそくこの週末から総体が始まるチームもあります。
これまでに積み重ねてきた練習や時間を信じて、最後までベストを尽くしましょう!
神中生の活躍や上位大会への進出を応援しています!
神中生旋風を巻き起こせ!!
5月15日(水)に、初めての校外学習に行きました。匠の方に指導していただき、とてもよい作品ができて、生徒は喜んでいました。緊張もしていましたが、施設の方の話をよく聞いて、一生懸命取り組んでいました。
2024年5月31日(金)
本日、4時間目に「トライやる・ウィーク」に向けての学年集会を行いました。
さあ、来週からトライやる本番! 2年生全員、頑張ります!
浅草寺と仲見世散策・スカイツリー・月島のもんじゃ焼き
3日目は都内の観光地を巡りました。
この3日間で楽しかったことや良かったことだけではなく、これからの学校生活や人生にとって大切なことを学んだり気づいたりした人がたくさんいました。いろんな学びがあった修学旅行になりました。
昨日の天気とは打って変わって東京は快晴
みんなの願いが通じたのか、富士山も高速道路に乗る直前に姿を表してくれました。
国会議事堂見学では現職の議員の方から直接お話をいただく場面もあり、貴重な経験ができました。
何よりも楽しみにしていた東京ディズニーランドでは班別行動を行い、夢のような時間を過ごすことができました。
生憎の雨…
1日目の目玉である富士山を拝むことはできませんでしたが、富士山麓にある樹海の洞窟探検は予定通りに行うことができました。
その後は、河口湖のペンションに宿泊し、明日に向けてゆっくり休みました。