今学期 さいごの「きらきら集会」

体育館で吐く息が白くなるくらい寒い中、今学期最後のきらきら集会をしました。

ストーブの音に負けないように、大きな声できらきらメッセージを伝えていました。

「いつも元気なあいさつをしてくれる」「明るい笑顔で話しかけてくれるから、うれしくなるよ」など「笑顔の感染」が学校中に広がっているのを感じたきらきら集会になりました。

「ようこそ!紙芝居先生」

生野町から大きな箱を抱えて、紙芝居をするために小田垣賢朗先生が来てくださいました。

4,5年生は、落語「鬼の面」「初天神」と秋田弁で書かれた物語「八郎」でした。先生ご自身で描かれた挿絵は、遠目にも見やすく物語に引き込まれる迫力でした。

2,3年生は「まゆとおに」「まんじゅうこわい」「ともだちやもんなぼくら」「なまえのないねこ」の4本でした。お話に合わせた先生の語り口調と演出に、紙芝居の世界にどっぷり浸り、楽しいひと時になりました。

年末 学校ピカピカ大作戦

12月の生活目標は「しめくくろう!令和三年!」そのうちの1つに学校ピカピカ大作戦があります。

今回は、3階の特別教室の窓ふきをしました。4年生がベランダに出て、モップに雑巾をつけて拭きました。「うわ~!汚れとうわ!」の声があちこちからしました。

2,3年生は内側の窓とサンを拭きました。木枯らしの吹く中、みんなでピカピカ大作戦に取り組みました。理科室と調理室がきれいになりました。

雪の朝

先週末からふり続いた雪が、まだ残っていました。



それでも子ども達は元気に登校してきました。「あれあれ?」玄関前の検温もあまりの空気の冷たさで正しく反応しません。

長靴やスノーブーツで登校してきた人が何人もいました。ホワイトクリスマスになりそうな冷え込みです。

クラブ活動

2学期最後のクラブ活動がありました。

それぞれ反省用紙に記入した後、活動に取り掛かりました。新しいイラストや漫画を描いたり、ドッジボールなどをしたりして楽しそうに取り組んでいました。

委員会活動

 2学期最後の委員会活動がありました。児童たちは2学期の反省シートに記入した後、3学期に向けてそれぞれ準備に取り掛かりました。和気あいあいとした様子で、児童集会の司会の相談をしたり、お互いに意見を出し合ったりしていました。3学期の活動も楽しみです。

お話 指遊びに挑戦

読み聞かせの時間に校長先生が2,3年生に、「ブラウンさんとブラックさん」の指遊びを教えてくださいました。

絵本のお話を聞いた後、「よ~く見ていてね?!」と始まりました。ブラウンさんが友達のブラックさんに山を越えて谷を下り、それを繰り返しながら会いにいくお話。

親指の先にブラウンさんとブラックさんのシールを貼って、指を動かしながら進みます。「できた~(*^▽^*)」という歓声があがり、朝から頭の体操にもなりました。

マラソン大会

青空の下、2年ぶりにマラソン大会がありました。

5年生による「選手宣誓」の後、ドキドキしながらスタートを切りました。

沿道からの応援をいっぱい受けながら目標タイム目指して、走りました。

ほとんどの子が自己ベストを更新し、力いっぱい走りぬくことができました。

いいところ探しから人権を考える

人権について校長先生からお話がありました。

人には「生まれながらにして持つ権利」があります。しかし、さまざまな立場に置かれた人へのいじめや、偏見、差別があることも事実です。

自分にはいいところがないと思っていた主人公が、友だちからいいところを教えてもらい、こころが成長をしていくお話を読んでくださいました。長谷小学校の子ども達も、こころの成長中です。

スイートポテト作り再チャレンジ

前回は、クロームブックでレシピを調べながら作りましたが、今回は材料の分量のみ確認して作りました。手順はバッチリのはず・・・

さつま芋をビニール袋に入れて電子レンジで蒸して砂糖とバターを加えてつぶします。「あちちち・・・」蒸したてのさつま芋は熱いので、タオルで上から押さえます。

アルミカップに絞り出し、形を整えてたまご液を塗ってオーブントースターで焼きます。手際よく、とてもおいしくできました。