おもちゃかぼちゃ

地域の方がいかがですか?と「おもちゃかぼちゃ」を届けてくださいました。

そのままでも十分かわいいのですが、子どもたちがお気に入りのかぼちゃを選び、目と口をつけました。

どの子にしようかな?どんな表情にしようかな?顔がついたらみんなで見せ合い早速「かぼちゃごっこ」が始まりました。学校にお越しの際には、個性あふれる、「かぼちゃの長谷小っ子」がお出迎えします(*^▽^*)

和紙で行灯作り

半紙とお花紙を使って、行灯を作りました。風船を膨らませて、筆にボンドをつけながら紙を重ねて貼っていきます。

車や花、魚などそれぞれが個性あふれる作品になりました。風船を割って、灯りを入れる日が楽しみです。

火起こし事前体験

5年生の自然学校で行う火おこしの事前体験をしました。初めのうちはなかなか上手に回せなかったけど、だんだんコツを掴めたようで火起こしに成功しました。本番当日は、自分たちが起こした火を使ってカレーを作って食べます。皆とても楽しみにしています。

さつまいも掘り

5月に運動場西側の畑に植えたさつまいもを掘りました。つる切りをした時に、今年のいものでき具合をみていたので、どのくらいとれるか楽しみにしていました。

「あったか?」「あった!あった!」「そ~っとほりよ。キズつけたらあかんで!」

どの班も、焼き芋するのにちょうどいい大きさの芋が、たくさんとれました。

運営委員会主催の「お芋グランプリ」に輝くのは、どの芋でしょう?!

お茶農家さんありがとう

コロナの影響でイベント開催が減少したことに伴いお茶の需要が減ったことを理由に、学校給食を通じてお茶をいただきました。

「食育」もかねてお茶について少し学習した後、みんなでお茶を飲みお茶農家さんにありがとうメッセージを書きました。1日の終わりに、緑茶でいやされました。

金魚をいただきました

地域の方に金魚をいただきました。エサ当番は全校児童で順番にする予定です。エサをあげることが楽しみにしている児童もいます。2階にスペースを設置しているので、学校にお立ち寄りの際はぜひ観てください。

さつまいものツル切り

休み時間に、さつまいものツル切りをしました。獣除けの網を破らないように、先生たちがツルを切り子どもたちが引っ張りました。

「さあ、みんな引っ張れ~」「先生!芋ついてきた~」

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC03405-1024x382.jpg

引いたツルをシートに乗せて最後は「わっしょい!わっしょい!」運びました。みんなでやったので、あっという間に作業が終わりました。

運動会②

表現演技は東京オリンピックの入場行進でも使用された、ドラゴンクエストのテーマでダンスをしました。歌詞がない曲で、動きを揃えることが難しかったですが、本番はきれいに揃えることが出来ました。一輪車演技もみんなで息を合わせることが出来ました。


児童会演技では親子ペアで参加しました。息がぴったり合っていました。最後の演技テントラ音頭は地域の方と一緒に踊りました。 天気にも恵まれ、無事に運動会を終えることが出来ました。児童たちもとても満足そうでした。ご協力ありがとうございました。

運動会①

延期となっていた運動会が9日にありました。天候にも恵まれ無事開催できました。児童たちは練習の成果を発揮し、精一杯やりきりました。

応援合戦では、紅・白チームが互いにエールを送りながら、それぞれ自分たちで考えた応援を披露しました。また、コロナ禍の中、感染対策を取りながら校区内の地域の方にもご参加いただきました。ありがとうございました。

交通安全教室

先週、福崎警察署員や交通指導員の方々をお招きし、交通安全教室を行いました。道路の歩き方、自転車の乗り方について教えていただきました。体育館で気をつけなければならないことを聞いた後、運動場で実際に登校班で歩いたり、自転車に乗ったりしました。信号機のない長谷では、貴重な経験でした。この学習を生かし、一人一人が自分の命を守る行動を心がけてほしいです。

道路を横断するとき、自転車に乗るときは右、左、右の確認を!

自転車に乗るときは、必ずヘルメットをかぶりましょう。

福崎警察署と交通指導員の方、ありがとうございました。