6年生を送る会 その1        ~ハッピーメモリーずっとわすれない~

6年生を送る会がありました。新委員会組織が中心になり、初仕事となりました。

6年生が入場してきました。(拍手) 在校生も張り切っています。各学年から出し物がありました。

1年生は「ぐだぐだの漫才」の後、クイズ、そしてキーボード演奏「はじめのいっぽ♪」で気持ちを伝え、たくさん遊んでもらった6年生に「博士の帽子」をプレゼントしました。

3,4年生は、在校生に大好きな6年生3人のイメージについてアンケートをとり、その結果をゲストコメンテーター(スポーツジャーナリスト、動物愛好家、イラストレーター、料理評論家、スタイリスト、政治家)に扮して、ワイドショー風に中継をしました。「Nさん、いつも優しい。」「Aさん、頼りになる。」「Hさん、おもしろい。」など、6年生は少し照れていました。

5年生は、6年生との思い出場面を再現した「まちがい探し」です。学習発表会の英語劇「アリとキリギリス」、運動会で披露した「一輪車」、校外学習で行った「南京町」等々、全校でたくさん笑いながら、振り返りました。

「アンケートの結果を発表します。」

4年生の国語で「調べたことを報告しよう」の単元があり、3つのアンケート調査をしました。その結果を発表しました。

アンケートは全校生と先生(カレン先生を含む)の合計32人にとりました。アンケートの内容は、①休日について②犬とネコのどちらが好きか③習い事をしていますかの3種類の調査でした。具体的にわかりやすく伝える手立てとしてグラフに示した人もいました。

みんなの休日の過ごし方や、あなたは犬派?それともネコ派?、大人は昔そろばんや習字を習っていた人が多かったことなどもわかりました。「へぇ~。そうなんや~」と言う声が聞かれ、普段聞くことのない集計結果にみんな関心を示しました。

外国語授業の様子(5年生)

5年生の外国語の授業の様子です。ベティ先生と元気に授業をしていました。

英語の歌やフラッシュカードを使って単語や文法を勉強しています。アルファベットも体を使って覚えたり楽しく授業を受けていました。

好きな楽器やスポーツの単語を使って友達と質問し合いました。同じ動詞なのに、後に続く単語でtheが必要になったりするので、子ども達も頭をフル回転です。

謙虚な児童が多いのか、「So so(まあまあ)」の返答が多かったです。互いに質問した後は、友達の紹介を英語を使ってしました。友達の良いところをパッと言える皆は素晴らしいです。

ベティ先生の授業は今年度最後でした。ありがとうございました。