朝の活動で太鼓の練習をしている様子です。先日の学習発表会ではとても力強い演技を見せてくれました。打ち納めにむけて練習に励んでいます。
月: 2022年2月
学習発表会~その3~
4,5年生は、音楽劇「ごんぎつね」をしました。
いたずらばかりしているゴンぎつね。兵十のおっかあが亡くなり、兵十はひとりぼっちに・・・ゴンは、いたずらしたことを後悔し兵十にイワシや栗などを届け始める。
兵十は、ゴンがいたずらをしに来たと思い込み銃で撃ってしまう。悲しい結末にゴンの心の動きを感じながら演じきりました。
最後は職員も入って、全校合奏「威風堂々」を演奏しました。観客を家族2名に限定して行いましたが、子ども達の力いっぱい頑張った姿を観ていただくことができました。
学習発表会 ~その2~
2・3年生は「わたしがかわる 世界もかわる」というテーマで、環境教育の学習発表をしました。今話題となっているSDGsについてを自分たちで調べて学んだことを発表しました。
学習発表会 ~その1~
小雪の舞う中、感染対策をとりながら学習発表会を開催しました。
校長先生が、「お互い響き合いながら演目をがんばりましょう。」とあいさつされました。
オープニングは、全校太鼓です。コロナのため校外での演奏がすっかりなくなりましたが、4曲を力強く演奏しました。
明日は学習発表会です
明日は学習発表会です。児童たちのこれまでの練習の成果、また、学習の成果をお楽しみください。
新型コロナウイルス感染対策のため、今年度は人数を制限しての開催となっています。会場は換気のため窓を開けています。ご来場の皆様は防寒対策も忘れずお越しください。
明日に向けて児童たちが掃除をしました。
「おいしかったよ。ごちそう様でした。」
給食週間が終わり、メニューの感想を届けることにしました。
「ぼく、昭和のくじらの竜田揚げ」「わたしは、北海道のスープカレー」「全部おいしかった」
それぞれが一番のお気に入りを話していました。最終日は、「まぐろのケチャップあえ 梅ちりごはん はりはり汁など」和歌山県のメニューでした。給食でしか味わえない味を満喫しました。
2年生「九九」をがんばっています
3学期に入って、それぞれの学年で学習の仕上げも頑張っています。
その中でも、2年生は「九九」の定着に取り組んでいます。学校中の先生に暗唱し、合格したらシールがもらえます。それを励みにしています。
4人の先生から合格をもらうと、ようやく校長先生の元に行くことができます。合格シールもたくさんたまり、すべてをクリアするまであと少しです。
「あい」があふれる学校に
朝会で、校長先生が自分の「おやおや?」と疑問について突き詰めて「自ら学んでいくこと」の楽しさについてはなされました。「学びあい」ですね。
今日は、2月5日の学習発表会にむけて予行演習をします。学習発表会にむけて、「3つのあい言葉」が提案されました。「自分にむきあい」「友達と共に喜びあい」「お互いをたたえあう」そんな1日にしましょう。