新学期が始まり、いつも通りの時程で学校生活を送っています。
給食の時間はもりもりとご飯を食べています。
おかわりをする児童も多く、食缶の中が空っぽになります。


新学期が始まり、いつも通りの時程で学校生活を送っています。
給食の時間はもりもりとご飯を食べています。
おかわりをする児童も多く、食缶の中が空っぽになります。
ピカピカ1年生は楽しく学習に取り組んでいます。
先生と同じ数だけの数図ブロックをだす活動をしました。
黒板と同じ数の数図ブロックを素早くだしていました。
先生の話をしっかり聞いて頑張っていました。
図工の時間にお花見をしながらスケッチをしました。
清々しい天気で、桜の下で桜を書きました。
3年生の理科は生き物を探しをしました。
学校の運動場にはいろいろな植物や虫などがいました。
タンポポ・シロツメクサが咲き、アリ・ダンゴムシ・テントウムシなどがいました。
いろいろな生き物を見つけていました。
今日から本格的に授業が始まりました。
新しい学年になり、担任とともに一生懸命学習に取り組んでいます。
国語の漢字はていねいに書き、算数の問題も自分で解こうと頑張っています。
どの学年も気持ちよくスタートを切っています。
今日の天気は快晴で、そして新1年生とっての晴れ舞台である入学式でした。
ピカピカのランドセルを背に、ワクワク・ドキドキした気持ちで寺前小学校にやってきました。
入学式での1年生は全員元気な声で返事ができました。
5・6年生は高学年として式に参加しました。
6年生は1年生をエスコートし、5年生は花のアーチを持って歓迎しました。
1年生が入学して全校生155名がそろいました。
今日から新学期の始まりです。
児童は元気にあいさつをして登校し、三つの式に臨みました。
離任式では4名の先生と別れ、着任式では5名の先生を迎えました。
式の中では、新しい学年として相応しい態度でした。
新しい担任と出会い、新しくいろいろなことが始まりました。
今年1年も、ホームページでの発信をしていきますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします。
今日は新6年生が一足先に新学期の準備に来ました。
まず始めは各分担場所に分かれて掃除をしました。
体育館では離任式・着任式と入学式の椅子並べや飾りつけをして会場づくりをしました。
新入生を迎えるために、各教室の飾りつけもしていきました。
今年の新6年生もしっかりと新学期の準備をしてくれました。
明日は2~5年生も登校して、全員で新年度始業式を迎えます。