3年生 糸電話で実験

今日は音の伝わり方で糸電話を使って実験をしました。

声を出したときに糸をつまむと、音が伝わらないことを体験し、

ふるえていないと音が伝わらないことを学びました。

その後、クモの巣糸電話で4人組・6人組になって話をしました。

6人組でも、声は通じたので、音のつたわるふるえのすごさを味わいました。

4年生 ひょうたん加工教室

4年生がひょうたん加工教室を行いました。

ひょうたん名人の大中先生に来ていただき、水やすりで磨いた後、

過マンガン酸カリを布で何度も塗りつけてひょうたんを加工しました。

最初は白っぽかったひょうたんがだんだん渋みのある色にかわり、

みんな夢中で作業に取り組んでいました。