26日~27日はオープンスクールでした。保護者の方々や地域のみなさんに子どもたちの様子を参観していただきました。子どもたちは頑張っているところを見てもらおうと、いつも以上の元気よさで学習に取り組んでいました。
多くの保護者の皆様にお越しいただけるということで、各学年特色のある学習をしましたので、そのいくつかを紹介します。
カテゴリー: 未分類
6年生体育走り幅跳び
5時間目、6年2組の児童が運動場で走り幅跳びの学習を行いました。神崎高校生7名と先生2名が小高連携の一環として来校され、元気な子どもたちの授業のお手伝いをしてくださいました。そり跳びのコツの一つに、「着地で両足を前に伸ばす」ことがあります。高校生には、くつの裏側が見えるように跳んでいるか、確認してもらいました。いつもの授業とは違い、子どもたちは緊張しながらも、楽しく高校生と交流しながら授業に取り組みました。
5年生稲刈り体験
5年生が幼稚園の年長さんと稲刈り体験をしました。中村営農の皆さんにお世話になり、田植えからお米になるまでのお仕事や、カマの使い方を教えていただきました。はじめは慣れない手つきでしたが、一生懸命稲を刈っていました。自分たちが田植えをした稲が立派に育ったことに驚いている児童もいました。また、ペアの子に「大丈夫?暑くない?」とペアの子を気遣う様子も見られました。暑い中でしたが頑張りました。新米が楽しみです。
クラブ活動
2学期がスタートし、2週間目に入りました。クラブの種類は、毎年変わりますが今年は、バトミントン、卓球、工作・イラスト、バレーボール、サッカー、バスケットボール、野球の7つのクラブがあります。それぞれのクラブは、6年生を中心に自分たちで活動内容を計画し、活動、反省を行います。それぞれが興味のあるクラブに所属し、毎回楽しく活動しています。
夏季作品展が行われました
9月2日からの3日間、子どもたちが夏休み中に作った作品を神崎小で展示しました。
子どもたちは他の学年の人の作品を見て、遊んでみたい、かわいい、など思い思いの感想を話し合っていました。
たくさんの保護者の方々にもご来校いただき、ありがとうございました。
2学期のスタートです。
いよいよ2学期のスタートです。長い夏休みにたっぷりと充電をした元気いっぱいの子どもたちが帰ってきました。教室では楽しかった夏休みの思い出を話す姿があちらこちらで見られました。
始業式では、校長先生の顔をじっと見つめ、真剣な表情で聞いていました。その姿から2学期への意欲が感じられました。掃除の後、教室で今学期の抱負を考えたり、係や当番を決めたりして、スタートの準備をしました。
2学期は学びを深めるときです。今は、まだまだ残暑が厳しいのですが、学習にじっくりと取り組み、よいスタートダッシュをしてほしいと思います。そして、さらに自分の力を伸ばしてくれることを期待しています。明日からは給食も始まり、本格的に学校生活が再開します。
銀馬車かぼちゃの収穫をしました!
6月に定植した銀馬車かぼちゃの収穫をしました。かぼちゃはきれいな白色で、子どもたちの顔ほどの大きさにまで成長していました。子どもたちは「サッカーボールみたい!」とうれしそうな表情でした。一生懸命収穫し、あっという間にかごはいっぱいになりました。
ヤマサかまぼこの工場見学へ行きました
3年生が社会「わたしたちのくらしとまちではたらく人びと」の学習の中で、工場で働く人びとの仕事内容や働く時の格好について学ぶために校外学習で、姫路市夢前町にあるヤマサかまぼこの工場へ行ってきました。
ヤマサかまぼこでは、地下水と浄水場できれいにした水がかまぼこやちくわ作りに使われていることやトラックへの搬入作業の時に虫が入らないよう隙間なくしていることを教えてもらいました。
工場内を説明を聞きながら見学させてもらった後、会議室で講義を受けました。一日の生産量や原料となる魚はどこから来ているのか等、たくさんのことを教えていただきました。また、事前に考えた質問を担当の方から答えてもらいたくさんの疑問が解決していました。短い時間でしたが、とても子どもたちにとって有意義な時間になりました。これからの学校での学びに活用していきたいと思います。
3年生校外学習に行ってきました🐣
3年生が環境の学習の一環で、豊岡市にあるコウノトリの郷公園に行ってきました。まず、職員の方からコウノトリについてのお話がありました。コウノトリはつま先立ちで歩くことや1日4000キロメートル移動すること等、事前学習で学んだこと以外にもたくさん学びました。最後の質問タイムでは、事前に調べて疑問に思ったことをたくさん質問していました。質問が多すぎて職員の方が答えられないくらい準備してきていたことも褒めてもらいました。
お話を聞いた後は、水生生物調査を行いました。コウノトリのえさは湿地に生息する虫やカエル、ヘビ等です。それらを見つけ、細かく種類分けするために網を使って池の中を探しました。雨上がりの暑い中でしたが、一生懸命グループごとに取り組んでいました。
学校へ帰ってからも「楽しかった。」「夏休みにもう一回行きたい」等、すごく満足した声がたくさん上がっていました。この学びを生かして、さらに環境の勉強に力を入れていきます!!
今年もプールが始まりました
14日(金)は、神崎小学校のプールびらきでした。6年生がプール掃除をして、ピカピカのプールにしてくれました。子どもたちは、はじめは水の冷たさに肩をすくめていましたが、次第に慣れて、楽しそうな歓声が響ていました。これから、約1ヵ月プールが行われます。気温もどんどん上昇していきますので、熱中症対策を行いながら安全で楽しい時間にしていきます。