4年生 手話教室

4年生が手話サークル「あおぞら」の方に手話教室をしてもらいました。

手話も話す言葉と同じで、時代によって少しずつ変化してきていることや、地名などの表記通りの読み方をしない場合は、口の動きが大切であることなど、普段なかなか聞けない貴重なお話も聞かせていただきました。

あいさつや簡単な質問の仕方など楽しく教えてもらい、最後には童謡「ふるさと」の手話を教えてもらいました。楽しく、とても学びのある時間になりました。

冬の自然体験へ

本日は冬の自然体験ということで、1年生は雪遊びに、4年生はスキー実習をしに峰山までいってきました。

1年生は雪の遊びをたくさんし、寒さを吹っ飛ばしてソリすべりをしたり、雪山で遊んだり遊具で遊んだりしました。

午前中の短い時間でしたが、1年生の児童は雪遊びに大変満足していました。

4年生はリフトに乗ってスキー実習をしました。

初めてスキーに挑戦した児童も、午前と午後の実習でずいぶん上達することができました。

昼にはおいしいカレーを食べて午後も頑張りました。

冬にしか味わえないスポーツに触れることができ、神河ならではの貴重な体験をすることができました。

6年生 電気つくろう

発電と電気の利用の学習をしています。

前回は手回し発電機で豆電球に明かりをつけたり、モーターを回したりしました。

今回は光電池を使って発電をし、モーター以外の発電方法の特徴を学びました。

三色に光る発光ダイオードを使って、白色に点灯するように発電しました。

4年生 グランドゴルフ交流

スポーツクラブの方々とのグランドゴルフ交流がありました。

4年生のほとんどは初めて取り組む活動で、打ち方から丁寧に教えていただきました。

実際に、ホールポストを立ててホールインワンを目指しました。

貴重な体験をすることができました。交流に来てくださった方々、ありがとうございました。

次回もみんな楽しみにしています。

3年生 クラブ見学

今日は3年生のクラブ見学がありました。

今年度のクラブには多種多様なものがあります。

体を動かすスポーツのクラブ・百人一首をするクラブ・裁縫でものをつくったりするクラブ。

3年生は見学を通して、来年度のクラブ活動に興味を持ち始めました。

1年生 ハッピースマイルズタイム

今年度最後のハッピースマイルズタイムは1年生でした。発表したことは「ありがとう」でした。

寺前小学校に入学してから、もうすぐで1年が経ちます。

2年生から6年生のお兄さんお姉さんに、たくさんお世話してもらったことに向けて感謝の気持ちを伝えました。

いもほり・アサガオの種まきなど、助けてくれたり手伝ってくれたり「ありがとう」

1年生を迎える会・ドッジボール大会など、楽しましてくれて「ありがとう」

次はお兄さんお姉さんになり、新しい1年生を迎え入れたいと意気込んでいます。

心のそこからほっこりする、そんな気持ちにさせてれくれた1年生でした。

4年生 色えんぴつ画教室

4年生が、色えんぴつ画教室として香寺町に住んでおられる増田先生に指導してもらいました。

色鉛筆の先を紙やすりでけずり、粉にした状態でティッシュを使って色を塗る技法を教えてもらいました。

みるみるうちに紙に色鉛筆のきれいな色が広がり、素晴らしい作品が完成しました。

影を付ける方法や消しゴムを使って色を消す方法なども教えてもらい、みんな自分の作品の出来栄えに大満足でした。

3年生 七輪体験

昔のくらし体験の一環として、七輪に火をおこしました。

ガスや電気によって、料理ができる時代です。

昔の道具である七輪を使って、料理をする難しさを味わいました。

煙がもくもく出る中、今と昔には違いがあることを知り、それぞれの良さを学びました。

寺小っ子体験塾「本に親しもう」

本日の寺小っ子体験塾は「本を親しもう」ということで、

読み聞かせボランティア「おはなしのしずく」さんに来てもらい、いろいろな活動をしました。

絵本の読み聞かせをしてもらい、お話の世界を想像する楽しさを体験しました。

また、手遊びやわらべ歌など時間いっぱい楽しく活動をすることができました。

「おはなしのしずく」さん、ありがとうございました。