明日は学習発表会の本番になります。今年は1日で2回公演を行います。
第1部は9:00から始まります。第2部は12:00から始まります。
児童が学び頑張ってきたことを発表します。
〒679-3116 神崎郡神河町寺前435番地の1 Tel.0790-34-0024 Fax.0790-34-0147
明日は学習発表会の本番になります。今年は1日で2回公演を行います。
第1部は9:00から始まります。第2部は12:00から始まります。
児童が学び頑張ってきたことを発表します。
3年の理科では日光を虫眼鏡で集める実験をしました。
黒の画用紙と、白い紙に鉛筆やマジックで黒色の丸を書いた紙を準備しました。
とてもいい日差しの中で取り組み、何人かの児童は紙から煙が出てきていました。
何人かは紙に穴を空けて、驚きの声を出していました。
本日は、自然学校2日目のカヌー・カヤック体験があり、
円山川公苑まで行ってきました。
ほとんどの児童が初めてのカヌー・カヤック体験で
パドルの漕ぎ方を教えていただき、すぐに始まりました。
はじめは上手に漕ぐことができず、まっすぐに進むために
どう漕げばいいのか考えていました。
数分後には、真っすぐ進めるようになり、行きたい方へいけるようになっていました。
カヌーは3人で協力して、息を合わせて漕いでいました。
上手に漕いで、友だちと協力したり、声を掛け合ったりして楽しんでいました。
好天に恵まれ、貴重な体験ができました。
今日は校内学習発表がありました。
どの学年も一生懸命にセリフを言い、大きな動きをつけて発表をしました。
合奏をする学年は、練習の成果を発揮しようと頑張って演奏していました。
残り3日間、本番に向けて頑張っていきます。
前回は日光を鏡ではね返す実験をしました。
今回の学習は、はね返した日光を重ねるとどうなるのか調べました。
天気が晴れたり曇ったりで、日光がはね返せないときがあり実験は大変でした。
また晴れの日に実験をして、明るさと温度を調べてみます。
来週に学習発表会の本番があります。
セリフの練習や合奏の練習を頑張っています。
練習をするたびにだんだん素晴らしい発表になってきました。
次の11月16日火曜日は校内学習発表会です。
今日は校外学習で姫路城へ行ってきました。
お城の中を見学をして、いろいろなことを学びました。
世界遺産に認定されている素晴らしさに触れてきました。
その後、あずきミュージアムへ見学に行きました。
見学して学んだことを国語の「ふるさとの食を伝えよう」の学習に活かしていきます。
今年も朝の駆け足を始めました。
去年と同様で、かけ足・シャトルラン・なわとびに分かれて取り組んでいます。
どの場所を見ても、児童は一生懸命運動場を走ったり、なわとび跳んだりしています。
4年生があやめ苑に訪問しました。
昨年度はコロナで訪問することすらできませんでしたが、
今年は距離を十分に取って運動会で踊ったソーランと
小学校の校歌を聞いてもらいました。
踊りの時や歌の時に手拍子をしながら見てくださる方もおられました。
最後に、学校でとれたさつまいもと4年生の子が作ったカードをプレゼントしました。
ふりこが1往復する時間について学習をしています。
ふれはば・おもりの重さ・ふりこの長さの条件を整理して取り組んでいます。
ふれはばを変えても1往復する時間は
すべて同じになるという実験結果に驚いていました。
おもりの重さ・ふりこの長さを変えると
1往復はどうなっていくのか、次の実験でしらべていきます。