給食での栄養指導

給食の時間、学年ごとに給食センターの栄養士さんから栄養指導がありました。

毎日の食事で、食べるものに気を付けると健康につながるお話を聞きました。

エネルギーになるもの・からだをつくるもの・からだの調子を整えるもの。

3つの栄養素を意識して食べることで、毎日の健康につながることを学びました。

5年生 版画

彫刻刀で彫り続けて出来上がった版に色をぬって、版画刷りの活動に入りました。

さまざまな色を使って着色していくと、色鮮やかな作品が出来上がっていきました。

先ず背景の版に着色し、次は主役になる動物の版画刷りをしていきます。

動物は黒で刷り上げ、背景とのコントラストが素敵になりました。各作品の完成は味のあるものになりました。

4年 グランドゴルフ交流

4年生が地域のグランドゴルフをされている方々と交流を行いました。今回の交流が2回目となります。

今日は、4年生とスポーツクラブの方たちで同じチームを組み、実際に試合の流れを教えてもらいながら練習を行いました。

前回と比べて上手になったと実感した子も多く、長年グランドゴルフをされている方々の技にびっくりしていた子もたくさんいました。

20名近くの方々に教えていただき、楽しく交流ができました。お手伝いいただいたみなさん、ありがとうございました。

次回はいよいよ試合形式の大会を行う予定です。

5年生 サイエンス・トライやる

「サイエンス・トライやる」があり、電磁石に詳しい上橋先生がきてくださいました。

児童は学習してきた電磁石についての知識を活かし、電磁石の発展的なクイズ・問題・実験に取り組んでいきました。

上橋先生が手作りされた、実験道具に驚きの連続のなか、永久ゴマ・簡単モーターなどの実験をしていきました。

最後に、モーターを利用した作品に触れて、電磁石のすごさやおもしろさを味わいました。

感想では、身近なものにモーターがたくさん利用され、いろいろな使い方ができることを学びました。

今日の実験を通して、また理科について、興味をもつことができたと思います。上橋先生ありがとうございました。

4年生 手話教室

4年生が手話サークル「あおぞら」の方に手話教室をしてもらいました。

手話も話す言葉と同じで、時代によって少しずつ変化してきていることや、地名などの表記通りの読み方をしない場合は、口の動きが大切であることなど、普段なかなか聞けない貴重なお話も聞かせていただきました。

あいさつや簡単な質問の仕方など楽しく教えてもらい、最後には童謡「ふるさと」の手話を教えてもらいました。楽しく、とても学びのある時間になりました。

冬の自然体験へ

本日は冬の自然体験ということで、1年生は雪遊びに、4年生はスキー実習をしに峰山までいってきました。

1年生は雪の遊びをたくさんし、寒さを吹っ飛ばしてソリすべりをしたり、雪山で遊んだり遊具で遊んだりしました。

午前中の短い時間でしたが、1年生の児童は雪遊びに大変満足していました。

4年生はリフトに乗ってスキー実習をしました。

初めてスキーに挑戦した児童も、午前と午後の実習でずいぶん上達することができました。

昼にはおいしいカレーを食べて午後も頑張りました。

冬にしか味わえないスポーツに触れることができ、神河ならではの貴重な体験をすることができました。

6年生 電気つくろう

発電と電気の利用の学習をしています。

前回は手回し発電機で豆電球に明かりをつけたり、モーターを回したりしました。

今回は光電池を使って発電をし、モーター以外の発電方法の特徴を学びました。

三色に光る発光ダイオードを使って、白色に点灯するように発電しました。

4年生 グランドゴルフ交流

スポーツクラブの方々とのグランドゴルフ交流がありました。

4年生のほとんどは初めて取り組む活動で、打ち方から丁寧に教えていただきました。

実際に、ホールポストを立ててホールインワンを目指しました。

貴重な体験をすることができました。交流に来てくださった方々、ありがとうございました。

次回もみんな楽しみにしています。