3年生 森林学習

3年生は立岩神社に森林学習に行きました。

宮野の区長さんや森林組合の方や宮総代の方から、

神社の由来や木についての話などをたくさんしてもらいました。

いろいろな木を観察しながら散策し、幹に聴診器を当てて音を聞きいてみたりしました。

児童は積極的に活動し、地域の歴史に触れる貴重な体験をしました。

1年生むかえる会

今日は外で1年生をむかえる会がありました。

5・6年生が協力して、1年生が楽しめるようにいろいろな準備をしました。

「寺前小学校の〇×クイズ」と「かもつれっしゃ」をして、全体で盛り上がりました。

1年生からは楽しかったという声が多くあり、とても素敵なむかえる会でした。

児童集会

今朝はリモートの児童集会がありました。

集会委員会の児童が司会をし、放送委員会が発表してくれました。

放送委員会は「だれの声でしょうクイズ」をしました。

全ての学年が毎日の放送をしっかり聞いていたので、全学年が全問正解という結果でした。

体力テスト

今日は朝の時間から業間休みまでを使って、全校生で体力テストをしました。

ソフトボール投げや50m走など、たくさんの種目に取り組みました。

1年生と6年生はペアになり、6年生が1年生の記録をしっかり数えたり、

シャトルランを一緒に走ったりと、いろいろ手助けをしてくれました。

ソフトボール投げは、遠くまで投げようと全力で取り組む姿があり、

上体起こしはお腹に力を入れて一生懸命にしていました。

去年の自分の記録を超えることができた児童が多く見られました。

5年生 家庭科

家庭科は調理実習で「ゆでたまご」をつくりました。

ゆでる時間を3分・5分・7分・10分・12分と時間差をつけると、

どんなふうにできるのかを調べました。

3分ゆでた卵の黄身は少しオレンジ色で、10分や12分は黄色のゆでたまごができました。

どの班も協力して取り組み、時間差でこんなにもゆでたまごの色に違いがあることを知りました。

1年生 学校探検

入学式から1カ月ほどが経ち、1年生は学校生活にも慣れてきています。

今回は校舎内を探検しました。

まだ使ったことのない理科室や、音に合わせて楽しく活動する音楽室など、

たくさんの特別教室にも行きました。

校長室では校長先生と名刺交換をしました。

寺前小学校について、たくさんのことを知ることができました。

3年生 アユの放流

今日はアユの放流をしました。

小田原川の方に向かって、寺前漁協の方々にお世話になりました。

アユは何を食べるのか、アユの寿命や何年くらいなのか色々なことを教えていただきました。

放流の時は、アユが弱らないためにやさしく川に送り出しました。

元気に大きく育ってくれることを願っていました。

3年 種植え

理科では種の観察を終えて、ヒマワリ・マリーゴールド・ホウセンカの種を植えをしました。

種を植える時は、やさしく土をかぶせてあげました。

芽が出るのを楽しみにしながら水やりをしました。

その後、春の生き物を探しをし、運動場をくまなく探索していきました。